長男夫婦と88歳になる母(女房の)が道志に来てくれました。
私たちは7時ちょっと前に家を出て、中央道もさほど混まずに道志村に入りました。
途中、女房に紅葉などを楽しんでもらおうと道志川の支流で宝永沢にある滝に寄りました。
「雄滝」と「雌滝」です。
国道から200mほどですので、徒歩5分程度で滝に着きます。
部分的には紅葉していますが、全体はこれからなのでしょう。
そして、家付近を通り越し、「道志の湯」付近へ。
私の好きなポイントです。
紅葉している所だけ撮りました・・・。
女房も気に入ったようです。
そして、家に着き母たちを迎える準備です。
庭の野菜たちも収穫しました。
母も “良い所じゃんね!”雰囲気が母の実家に似ているので気に入ったようです。
昼食を済ませ、休憩後に集合写真を撮りました。
良い記念になりました。
そして、ちょっと土産ものを買いに「道の駅」へ。
さすが日曜日だけあって賑わっていましたね。
何を買い求めたかは分かりませんが、近所の方にお配りするのでしょう。
疲れているかも知れませんが、娘の別荘に行ってきたと・・・。
母も娘夫婦が仲良く?、それなりに生活していることに満足しているのかも知れません。
親に心配をかけないのが一番です。
来週は私の母親(93歳)が来たいと言っています。
Hiro