昨日の東京地方は酷暑を感じました。
出社日でしたが、行きは良いよい、帰りは辛いでしたね。
たしか、前日は寒さを感じるような日でした。
入梅したとか発表がありましたが、夏模様です。
女房がコーヒー豆を焙煎してもらう店の近所でヒマワリを買い求めたようです。
あと庭の花を添えて、花瓶に挿してありました。
そう、道志の庭にもヒマワリの種を蒔きました。
それなりに成長しているかと思います。
おもしろカボチャも這い出していることでしょう。
我が家も季節が変わって行くのを感じます。
家での庭仕事では蚊取り線香は欠かせません。
エアコン設備の無い居間では、すでに扇風機を回しています。
昨日はダンスの出来ない部分を教えていただこうと、お教室に電話しました。
夕刻なら空いているとのことですので、お伺いしました。
先着に男性の先生にレッスン方がおりました。
いつもダンスパーティーの会場でデモンストレーションされているご婦人です。
パソドブレでしょうか?
手もピンと伸ばして、美しい(素敵な)踊りです。
この方は来年なんと90歳になられます。
ちょっとお化粧して、ドレスも曲に合わせて、若い男性の先生と踊られています。
90歳でダンスですよ。
尊敬してしまいます。
私もある教室でのパーティーで、女性先生とデモンストレーションを行いそうです。
急に相談されましたが、あと1ヶ月しかないのに・・・。
えらいことになりそうです。
ちょっと食事制限をしていますが、膝の痛み以外は体調は良いですね。
今日は可燃ごみの日ですので、庭の伸びた枝などをこれから剪定しようかと思っています。
昨夜のお月さんです。
満月も数日後なのでしょう。
Hiro