百歳ばんざい
敬老の日。だらだらと過ごす。
だんだんと敬老する身から敬老される身になってきている気がする。しかし母はまだ健在なので、まだ敬老する身である。
母には、ちょっとしたプレゼントした。いつも机に上半身を臥せって、うとうとしているから、柔らかい枕などあったらよかろうと思い購入。ちょっと大きすぎたのと、少し重かったかなあ、と後悔し始めている。こういうものは、やはりじっくり選ぶべし。
母が弱気になった時、私は、いつもNHKの番組「百歳ばんざい」にみんなで出演することになっているから、と励ます。母は頑張りやだから、頑張っている。
それに引き換え私は、何といい加減に生きていることか。でも、これが私の生き方なのだろう。20年以上、あんた見てるけど、絶対、変わらないと思う、とは親友からの言葉。私を見ると安心するんだそうだ。こいつよりは、マシだと。そう言えば、昔、同期のやつからも同じようなことを言われたような気が。。。
存在そのものが、他の人々に安らぎを与えているとは、どうも複雑な心境だ。
敬老の日。だらだらと過ごす。
だんだんと敬老する身から敬老される身になってきている気がする。しかし母はまだ健在なので、まだ敬老する身である。
母には、ちょっとしたプレゼントした。いつも机に上半身を臥せって、うとうとしているから、柔らかい枕などあったらよかろうと思い購入。ちょっと大きすぎたのと、少し重かったかなあ、と後悔し始めている。こういうものは、やはりじっくり選ぶべし。
母が弱気になった時、私は、いつもNHKの番組「百歳ばんざい」にみんなで出演することになっているから、と励ます。母は頑張りやだから、頑張っている。
それに引き換え私は、何といい加減に生きていることか。でも、これが私の生き方なのだろう。20年以上、あんた見てるけど、絶対、変わらないと思う、とは親友からの言葉。私を見ると安心するんだそうだ。こいつよりは、マシだと。そう言えば、昔、同期のやつからも同じようなことを言われたような気が。。。
存在そのものが、他の人々に安らぎを与えているとは、どうも複雑な心境だ。