ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

9月28日(水)のつぶやき

2016-09-29 03:02:15 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何か元気ない

2016-09-29 00:00:46 | 日記
何か元気ない

何か今日は朝から元気がなかった。それでも朝、家で勉強。10時過ぎにアジトへ行き、夕方もろもろ済ませ勉強。

代数学では、環上の加群の章の、テンソル積、双対加群、単項イデアル整域上の有限生成加群、完全系列と局所化の節で、Meの苦手とする圏論、ホモロジー代数が出てきて壁にブチ当たる。

圏論では既に収集がつかないほど訳が分からなくなってきている。純粋数学でダメなら関数型プログラミングの立場からということで、Haskellに手を出し始めた。これで少しは圏論のエッセンスが分かればいいと期待している。しかし片やPythonも同時平行して始めており、混乱が予想される。

そして代数幾何では因子論のところで挫折。「代数曲線入門」(梶原健著)は一旦保留として、代わりに「高校生のための代数幾何」(永田雅宜著)を読む予定。いつも因子論のところでつまずく。

これだけ一気に壁にブチ当たると、さすがに凹む。とりあえず眠って、全てを忘れ、リフレッシュして、明日から頑張ることにしよう。

後記
今日の進捗。
・「情報幾何学の基礎」(P.14/214読了)
・「代数学2 環と体とガロア理論」(P.158/293読了)
・「圏論 原著第2版」(P.284/344読了)
・「代数曲線入門」(P.114/314読了)(ちょっと保留)
・「ゼロから作るDeep Learning」(P.10/285読了)
・「すごいHaskellたのしく学ぼう」(P.40/389読了)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする