-----------------------------------------------------------------------------
・非線形とは何か――複雑系への挑戦 (岩波書店) 吉田 善章(P.70/198読了)
------------------------------------------------------------------------------
公理的集合論では、何もかもが集合(ひいては集合族)なので、議論や証明のために関数の値と、関数の像を、他の数学以上に区別しておかないといけない
— souji (@souji04261) 2018年6月2日 - 16:49
#math_ch_cafe
今回の「血統書付き」という単語の意味は、冪集合を繰り返し行って構築された集合論的宇宙のどこかの階層に存在することを指す。
— souji (@souji04261) 2018年6月2日 - 16:47
その集合が属する階層をその集合の誕生日と言ってる
#math_ch_cafe
自然数が欲しいだけなら、単に可算無限に増えていきそうな集合を定義しておけばよい
— souji (@souji04261) 2018年6月2日 - 16:42
しかし、今から順序数として演算とか順序とかの構造を持つ対象として扱うために今回はこのような自然数(有限順序数)の定義になっている
集合論の言語にない記号は、各現象(その集合の要素であることの)の略記、すなわちマクロと思えばよい
— souji (@souji04261) 2018年6月2日 - 16:28
いちいち集合論の言語の記号だけで書いていたら長くなるし、可読性もめちゃくちゃ下がるよね
#math_ch_cafe
ZFCの公理たちの紹介は終わったけど、基数とか連続体仮説の主張を述べるための定義はまだ足りない
— souji (@souji04261) 2018年6月2日 - 16:23
一旦、証明可能を表す記号の定義に話題に移る
#math_ch_cafe
公理の中のbという集合を選択集合とか呼んだ気がする
— souji (@souji04261) 2018年6月2日 - 16:19
普段目にする選択公理を集合論の言語で書くとかなり長ったらしくなるので、ここでは選択集合を使った主張になってる
#math_ch_cafe
遠足の弁当持参みたいなノリで、自分でZFから数学を作ってから来いとかにしないと集合論のゼミってなかなか(個人的に)面白い話題に到達しないね。。。
— souji (@souji04261) 2018年6月2日 - 15:51
まぁ初学者向けといった以上仕方ないんやけど
🍬6月4日は歯科予防デー
— あざらしアイドル組 (@huusenazarasi) 2018年6月4日 - 07:50
【虫歯の原理】
歯に付着した歯垢や細菌が乳酸を
出し、歯が溶けたり穴があきます💦
その穴に細菌が侵入するとさらに
虫歯は進行してしまいます😣
#歯科予防デー #みたらしだんごの人
#虫の日… twitter.com/i/web/status/1…
【第25回 数学カフェ】公理的集合論入門 goo.gl/uey4VV
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2018年6月4日 - 10:10
slideshare.net/SoheiArisaka/s…
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2018年6月4日 - 10:24
新着記事 量子力学「量子コンピュータ(その2)」
— 広江 克彦 (@eman1972) 2018年6月4日 - 17:45
eman-physics.net/quantum/comput…
ほとんど古典ゲートの復習です。
コンピュータが作れるようになります。(^^)
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
— HELLO CYBERNETICS (@ML_deep) 2018年6月4日 - 18:39
量子計算に必要な基本的な式の整理 - HELLO CYBERNETICS
s0sem0y.hatenablog.com/entry/2018/06/…
同性にしても異性にしても、世の中には敵がいっぱいいます。けれども剣と剣でやり合ったら、どちらかが傷つきます。剣でかかってきても、たもとでクルッとくるんで、やさしいほほえみを返す方が強いんです。 pic.twitter.com/1jkjG9tYst
— 美輪明宏bot (@_miwa_akihiro) 2018年6月4日 - 20:16
休職原因 goo.gl/P93koq
— ナカナカピエロ (@NakanakaPierrot) 2018年6月4日 - 20:39
💐明日6月5日の誕生花💐
— あざらしアイドル組 (@huusenazarasi) 2018年6月4日 - 20:50
昔、子供が袋の形をした花に
蛍をいれて遊んだというのが
名前の由来、ホタルブクロです🐛
花言葉のイラスト⬇️
中学生イラストレーター 神々偉武
➡️ @kamigamiibu
#花 #花言葉… twitter.com/i/web/status/1…