ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

Pythonデータサイエンス講座二日目の準備

2019-03-11 20:16:01 | 日記
Pythonデータサイエンス講座二日目の準備
 
朝5時起床。今日は月曜日。雨のち晴れ。
 
今日は午前中から14日(木)Pythonデータサイエンス講座二日目の準備に追われた。
 
高階関数での関数型プログラミングの話とクラス定義の処の資料を補強した。
 
データサイエンスの講座なのに関数型プログラミングについて詳しくやる必要はないのだが、
 
ひねくれ坊主のMeは敢えて関数型プログラミングについて詳しく説明しようと思う。
 
クラス定義には教科書に書いてあった、settter/getterプロパティを入れた。
 
Pythonには隠れメソッドが腐るほどあるため、これを全部マスターするのは大変。
 
とてもじゃないけど、ディスクリプタまでは説明しきれない。
 
でもできるだけクラスやインスタンスの内部構造を講座で露わにしてあげたいと思う。
 
とりあえず突っ込まれたら、Fluent Pythonの本を紹介しよう。
 
「ガウス過程と機械学習」はちょびっと読みました。
 
いざ講座の日が近づいてくるとやっぱり焦るなあ。
 
とりあえず、一日目は超高速で進め過ぎたので、二日目は超スローペースでやろうと思う。
 
今日は定時で帰れた。
 
これからPrinceの音楽を聴きながらゆっくりして寝ようと思う。
 
【今日の読書】
データ分析ツールJupyter入門   掌田津耶乃著(P.352/438読了)
線形代数セミナー: 射影,特異値分解,一般逆行列   金谷健一著(P.35/141読了)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月10日(日)のつぶやき

2019-03-11 04:05:59 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする