訓練校7月生補習一日目
今日は月曜日。晴れ。
6時過ぎ起床。
6時半過ぎに家を出て、会社近くのカフェでモーニング。
色々と雑事をこなし、9:30~訓練校7月生の補習開始。
3名の受講生が補習に参加。各人それぞれにやりたいことの課題を与えた。
・Aさん
Java/Pythonの補習対応
(午後から制御構造に特化したプログラミング問題の課題を出した)
・Oさん
Python Webスクレイピング
PHP
・Kさん
Ajax
私は内職で訓練校9月生用のJava演習課題を以下のURLからパクって作成していた。(11:40)
・基礎プロI 100本ノック
とりあえず仕込みの演習課題は作成し終えた。
12:00~お昼休み。
12:40~16:00まで補習対応。
途中、KさんがAjaxでGoogleMapを表示したいと言っていたが、結論としては
APIKEYの取得が必要で、JavaScriptを使わず、iframeで埋め込むことならできる
との結論に至った。
Kさんはグループラインを作って受講者たちをまとめていた世話好きの人で、
周りの受講者のMeの印象を聞いた処、最後の方は目つきが恐くて、なかなか喋り
かけずらかったとのこと。申し訳ないことをした。
またAさんにJavaの復習だからと称して、制御構造の演習課題を出したところ、
3問ぐらいしつこく質問してきて、やっぱりみんなの前だと遠慮して質問できなかった
のかなあって思い、丁寧に分からない処は何度も説明してあげた。
Aさんは、既に就職先が決まっており、SEになる予定とのこと。
まだ20代前半で若いし、頑張ってほしいと思う。
16;00で、一日目の補習対応終了。
疲れ切っていたのですぐに時差退勤。帰宅。
夕飯は家で済ませた。これからシャワーを浴びて寝る。
今日一日のコロナ感染数は全国で15167人、神奈川県は1265人、東京都は1673人。。。
継続してロシアのウクライナ情勢が気になる。。。
明日は、訓練校7月生の補習二日目。
【今後の予定】
・10/4~10/7 訓練校7月生補習。
・10/6 訓練校9月生対応。
【詳細TODOリスト】
----
・10/15 16:10~心療内科に通院(採血あり)
----
・高度な教育講座の検討ww(笑)
・製造現場向けAI技術 - MONOist
・Blender/Maya/Unity/Unreal Engine講座の検討(priority下がる)
【今日の読書】
■ロボット・電子工作
・Unityではじめる ROS・人工知能 ロボットプログラミング実践入門 布留川 英一
・詳解 確率ロボティクス Pythonによる基礎アルゴリズムの実装 上田 隆一
・SLAM入門: ロボットの自己位置推定と地図構築の技術 友納 正裕
・実践 ロボット制御: 基礎から動力学まで 細田 耕
以下、略。
今日は月曜日。晴れ。
6時過ぎ起床。
6時半過ぎに家を出て、会社近くのカフェでモーニング。
色々と雑事をこなし、9:30~訓練校7月生の補習開始。
3名の受講生が補習に参加。各人それぞれにやりたいことの課題を与えた。
・Aさん
Java/Pythonの補習対応
(午後から制御構造に特化したプログラミング問題の課題を出した)
・Oさん
Python Webスクレイピング
PHP
・Kさん
Ajax
私は内職で訓練校9月生用のJava演習課題を以下のURLからパクって作成していた。(11:40)
・基礎プロI 100本ノック
とりあえず仕込みの演習課題は作成し終えた。
12:00~お昼休み。
12:40~16:00まで補習対応。
途中、KさんがAjaxでGoogleMapを表示したいと言っていたが、結論としては
APIKEYの取得が必要で、JavaScriptを使わず、iframeで埋め込むことならできる
との結論に至った。
Kさんはグループラインを作って受講者たちをまとめていた世話好きの人で、
周りの受講者のMeの印象を聞いた処、最後の方は目つきが恐くて、なかなか喋り
かけずらかったとのこと。申し訳ないことをした。
またAさんにJavaの復習だからと称して、制御構造の演習課題を出したところ、
3問ぐらいしつこく質問してきて、やっぱりみんなの前だと遠慮して質問できなかった
のかなあって思い、丁寧に分からない処は何度も説明してあげた。
Aさんは、既に就職先が決まっており、SEになる予定とのこと。
まだ20代前半で若いし、頑張ってほしいと思う。
16;00で、一日目の補習対応終了。
疲れ切っていたのですぐに時差退勤。帰宅。
夕飯は家で済ませた。これからシャワーを浴びて寝る。
今日一日のコロナ感染数は全国で15167人、神奈川県は1265人、東京都は1673人。。。
継続してロシアのウクライナ情勢が気になる。。。
明日は、訓練校7月生の補習二日目。
【今後の予定】
・10/4~10/7 訓練校7月生補習。
・10/6 訓練校9月生対応。
【詳細TODOリスト】
----
・10/15 16:10~心療内科に通院(採血あり)
----
・高度な教育講座の検討ww(笑)
・製造現場向けAI技術 - MONOist
・Blender/Maya/Unity/Unreal Engine講座の検討(priority下がる)
【今日の読書】
■ロボット・電子工作
・Unityではじめる ROS・人工知能 ロボットプログラミング実践入門 布留川 英一
・詳解 確率ロボティクス Pythonによる基礎アルゴリズムの実装 上田 隆一
・SLAM入門: ロボットの自己位置推定と地図構築の技術 友納 正裕
・実践 ロボット制御: 基礎から動力学まで 細田 耕
以下、略。