ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

尊敬する前の会社の元上司(アニキ)と会う

2022-10-08 21:12:20 | 日記
尊敬する前の会社の元上司(アニキ)と会う

今日は土曜日。曇り。

5時半に起床。

今日は、尊敬する前の会社の元上司(アニキ)と横浜10:30待ち合わせで会う予定。

とりあえずパソコンを立ち上げ、訓練校用のJava演習問題を以下のサイトから見つけた。

AtCoder Beginner Contest

Wordに張り付けて演習問題作成しようとしたが、問題にあまりに癖が強く却下。

他のサイトも検索し、プログラミング初心者向けで以下のサイトを見つけた。

アルゴリズム入門 演習問題集 〜 繰り返しをマスターしよう!

とりあえずこれで演習問題を作るか。。。(6:50)

お腹が空いたので、朝飯を食べた。

7時過ぎに家を出てアジトへ。

7:40~9:20までアジトで「制御工学のこころ」を読書していた(P.150/215読了)。

9:30過ぎにアジトを出て横浜へ。

10:30 横浜の相鉄駅出口の交番前でアニキと待ち合わせ。

その後、映画を観て、パスタを食べ、色々と3時間ぐらいおしゃべりをした。

アニキとおしゃべりするといつも止まらない。笑。楽しかった。

その後少し寄り道して、夕飯はやよい軒で久しぶりに秋刀魚定食を食べた。

おつかいをして帰宅。これからシャワーを浴びて寝る。

今日一日のコロナ感染数は全国で26785人、神奈川県は1690人、東京都は2605人。。。

継続してロシアのウクライナ情勢が気になる。。。

明日は、演習問題の作成でもやる予定。

【今後の予定】
・10/14 訓練校9月代理メイン講師対応。

【詳細TODOリスト】
----
・10/15 16:10~心療内科に通院(採血あり)
----

・高度な教育講座の検討ww(笑)

製造現場向けAI技術 - MONOist

・Blender/Maya/Unity/Unreal Engine講座の検討(priority下がる)

【今日の読書】

■哲学
世界は時間でできている: ベルクソン時間哲学入門 平井靖史

■ロボット・電子工作
制御工学のこころ 足立修一
カルマンフィルタの基礎 足立修一
詳解 確率ロボティクス Pythonによる基礎アルゴリズムの実装 上田 隆一
SLAM入門: ロボットの自己位置推定と地図構築の技術 友納 正裕
実践 ロボット制御: 基礎から動力学まで 細田 耕
Unityではじめる ROS・人工知能 ロボットプログラミング実践入門 布留川 英一

以下、略。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする