![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/31/67c95a772c11446d4b90d75a3ff970cf_s.jpg)
○起床;5時 就寝;1時 体重;71,6Kg スポーツ;ジョッキング20Km走
○日程
10時30分;援助技術演習Ⅱ 12時10分;学会役員会 14時;伊是名研修打ち合わせ、16時30分;予算委員会 19時;ジョッキング10Km走 22時;女子格闘技放映
○振り返り
昨日は新聞で大きく野球部の窃盗に関する事件が報道されていた。非常に残念である。教育が巧くできていなかったことに対して関係者に深くお詫びを申し上げたい。
さて、沖大は07年度から昼夜開講制に移行した。1校時から7校時まで講義を開講する方法であるが、実態は1校時から5校時の昼間で主に講義を開講する内容に成りつつあった。そこを6校時7校時の夜間で卒業をすることができる開講科目の設置について確認、協議するプロジエクトが先週から立ち上がり、そのメンバーに私も参加している。具体的な時間割を12月中に策定して協議することになっている。学生に取って望ましいものであるが経営上は如何との声もある。いずれにしてもプロぜクトは動いている。
今日は先週ブログで紹介した女子総合格闘技にTV放映がある。スパカーTVであるが・・・!自宅のTVで応援である。
写真は自宅裏庭で9月から実践している菜園である。葉野菜、なす、ピーマンができている。良く生茂るのは私が植えていないよもぎである。成長が素晴らしい?ところである。連日の雨で葉っぱが元気である。
今日も天気は曇り、風がありちょっと寒い感じがする。那覇マラソンに向けて練習に取り組んでいる方々は体調管理(練習と栄養)が大変だと思うが私も頑張りたい!今日も一日、情熱を燃やして頑張ろう!!