![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/ed/7e03663dcf4ba10341893f25ff1943fc_s.jpg)
○起床;6時30分 就寝;0時 体重;71,6Kg スポーツ;なし
○日程
午前中;北谷スポーツ、13時;国試模擬試験
○振り返り
来週予定している伊是名社協の研修会の打ち合わせをした。課題は福祉ニーズは存在するが、人材がいない。財源が厳しい。といったところが垣間見える。村の財政とリンクしており、今後も改善の状況は見えない。個人的には特養法人との連携を基本に考える必要があると思っている。得てして、小さいコミュニティであるので特養施設と社協・行政との関係が気になる。県内小規模離島で展開の方法の可能性として、行政の財政が厳しい状況に中で福祉法人の合併も視野に入れるべきだと考える。県内離島は3つに分類される。パターン➀は特養と社協の合併(伊是名、伊江島、久米島、粟国、与那国、竹富西表)、パターン②は準特養施設(高齢者生活福祉センター)と社協の合体(伊平屋、渡名喜、渡嘉敷、多良間、南大東)、パターン③が拠点のない島の社協独自の強化(座間味、北大東)である。人間関係が大きな課題になってくるし、人材の問題になってくる。さて、具体的にどう取り組みを提言しましょう!!
写真は庭に育ったパパイヤである。右は実のなったパパイヤである。左は花が咲いているが実がならないオスパパイヤである。観賞用に実の成らないパパイヤも切らずに放置している。
今日は天気もいいみたいだし、気分転換を兼ねて休養と行きたいが残念ながらスケージュルが入っている。今日もしっかり情熱的に頑張ろう!!