小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

ヘクソカズラ他3種の野草

2012-07-27 | 花と野草

ヘクソカズラ(屁糞葛)  この花を見るたびに可愛そうな名前を付けられてと気の毒になります。アカネ科の多年草。花期 8月~9月 花言葉 誤解を解きたい

ナツフジ 落葉性のマメ科のつる性植物。夏に花が咲きフジによく似ているので、この名前が付いています。花期 7月~8月花言葉 歓迎

クサギ(臭木) クマツヅラ科の落葉小高木。これは蕾です。この中から白い花が出てきます。花はいい香りだそうですが、枝や葉は独特なにおいがするので、この名前が付いています。 花期 8月~9月 花言葉 運命

ハマユウ(浜木綿) 関東より以南に自生するヒガンバナ科の多年草。お宮の下の池のほとりに1本だけ咲いていました。花期 7月~9月 花言葉 どこか遠くに