ベランダに出ようとしてガラス戸を開けたとき、何かを触りました。なんだろうと見るとカメムシです。よくぞ潰さなくてよかった。これ潰すととても臭いんですよね。ホタルガもやってきていました。私にとってはどちらもwelcomeです。最近は写真撮りに出かけてもあまり収穫がありません。かなりネタ切れですので、あれこれ寄せ集めです。
キマダラカメムシ 九州以南に生息しているカメムシだそうですが、只今北上中とか。なかなかシックなお召し物です。
1
マクロレンズで撮ってみましたが、三脚を据えると逃げ出しそうなので、手持ちで撮りましたらごらんの通りトホホな結果です。
2
ホタルガ まだ飛んでいるんですね。
ボケ(木瓜) 知らないお宅の庭に咲いていました。バラ科
ガンクビ草の種 線香花火のような種で花よりむしろこちらの方が好きです。
ヘリコプター 今日の午後4時ごろヘリコプターが上空で長いこと停止していました。エンジンの音が凄いです。エンジントラブルでも起こしたのではないかと眺めていました。
1
やがてまた別のヘリコプターが飛んできました。全部で4機くらい飛んできましたが、空中停止しているヘリコプターに何かをする様子は見えません。
2
初めのヘリコプターも故障ではないようで、わずかに動いています。落下の心配はなさそうなので家に入りました。ブログを書く前にPCでニュースを調べましたら、ホバリングしていた真下くらいのところで火事があっていたようでした。こんな時ヘリコプター何機もやってきて何をするんでしょう。
3