もうずいぶん長いことチョウを追っかけていますが、まだ初めてのチョウに出会えることが分かり嬉しいです。ヒョウモンチョウはどれも似たような翅をしていますから、毎回大いに悩むのですが……。
オオウラギンスジヒョウモン 翅の先に三角の白い部分があります。これがこのチョウの特徴のようです。山道をぶらぶら歩いていて見つけました。
1
2
3
カラスアゲハ 盛りの過ぎたヒガンバナに止まっていました。
コミスジ 今季もよく遊んでもらいました。来季もよろしくね。
ナガサキアゲハ♀ ヒガンバナの上を雄雌入り乱れて飛んでいました。
1
2
ナガサキアゲハ♂
1
こちらには赤い斑点がありますがやはり♂のようです。
2
ヒカゲチョウ 会わないときは全然ですが、会いだすと頻繁でした。
シマヘビ 27日のイノシシに遭遇したすぐ後に、カエルを追いかけて林から出てきました。私が居るのに気付いて恨めし気な眼で見ています。先日は樫原湿原でこのヘビ何かに驚いたようで、私の靴の上を這って逃げました。這っている間仕方がないので、じっとしていましたが、結構胴体長かったです。おとなしいヘビだと思っていましたが、図鑑によるとかなり気は荒いそうです。
ほんと白い三角がありますね~。
珍しい蝶ですね。
スクロールしてましたら苦手なのがでてびっくりしました。
ナガサキアゲハは始めて見る蝶です。九州に生息しているのでしょうね。彼岸花とお似合いですね。
オオウラギンスジヒョウモも羽も傷んでいない様で綺麗ですね。
(つ´∀`)つ マァマァ、最後のは手足が付いていないと.....
こんばんは。
初めて出会ったチョウで嬉しかったです。
暑いのが苦手なチョウのようですね。
すみません。友人からもよく叱られます。
こんばんは。
ナガサキアゲハは暖かな地方に生息しているチョウだそうです。
なんでもシーボルトが名付けたチョウだそうです。
長崎で初めて見たのではないでしょうか。
いや~ ヘビが靴の上を這っているのをじっとしているのは、
かなり忍耐が要りましたよ。
素敵な蝶たち、綺麗に撮れていますね。
オオウラギンスジヒョウモン、確かに三角形の白い斑紋があります、見分け難い蝶でもこうした特長があると助かりますね。
昆虫でも花でもそれぞれの種の特徴を覚えていくのは時間がかかり大変ですが、楽しみでもあります。
死ぬまで退屈しませんよ、ほんとに。
蛇は捕まえたりこちらからいたずらしない限り攻撃してくることはまず無いですがシマヘビは大きくなると近づくと威嚇する場合がありますね。他の蛇を食べることもありますよ。女性だと足の上を這われたら気持ち悪かったことでしょう。
こんばんは。
ヒョウモンチョウはどれも翅が似ていますから、
同定が悩ましいチョウですが、こんなふうに特徴があると助かります。
ヒョウモンチョウは全体的に暑さは苦手なんでしょうか。
シマヘビが靴の上を這っているときは、猛烈に時間を長く感じました。
おとなしいヘビだからと念じておりました。
笑える話ですよね。
以前積極的に撮影しましたが、その時は区別出来ましたがいったん離れると全く解らなくなっちゃいます
オオウラギンスジヒョウモンのわかりやすい識別方法が記載されていて参考になります(~▽~@)♪♪♪
オオウラギンスジヒョウモン 翅の先に三角の白い部分がたしかにありますね!
見逃しそうですが、さすがです。
それにしてもヘビとの遭遇!
これもさすが、nampooさま~私はアウトです。
こんばんは。
おっしゃる通りヒョウモンチョウはどれもよく似ていて、
悩みますね。
オオウラギンスジヒョウモンは特徴があって助かりました。
こんばんは。
シマヘビをUPするときはryo様の怒った顔が目に浮かびましたよ。エヘヘ
この日はイノシシには会うは、ヘビには会うはバラエティーに富んだ日でした。
出会うくらいはなんともありませんが、
靴の上からとはいえ真下を這われたことは早く行ってくれぇと思っていました。