印象派展
2016-06-05 | 日記
これだけは是非見に行きたいと思っていた印象派展、なんとか超多忙から抜け出せそうな目途がつきましたので、午後から見に行きました。最終日なので凄く多いだろうと覚悟していましたが、思ったより少なくて、馴染みの画家の作品をじっくり鑑賞することができました。といっても絵画がわかるわけではありません。ただぼーっと眺めるのが好きなだけですが。
1
2
3
4
これだけは是非見に行きたいと思っていた印象派展、なんとか超多忙から抜け出せそうな目途がつきましたので、午後から見に行きました。最終日なので凄く多いだろうと覚悟していましたが、思ったより少なくて、馴染みの画家の作品をじっくり鑑賞することができました。といっても絵画がわかるわけではありません。ただぼーっと眺めるのが好きなだけですが。
1
2
3
4
好きなものをみて回るのは楽しいでしょうね(~▽~@)♪♪♪
こんばんは。
超多忙から抜け出せる目途がついたので見に行けました。
絵を見ながらやったー!これで多忙から解放される~っと思いました。
いつもの倍楽しかったです。
絵画展に行かれたようですがよかったですね。
画家の狙いや思いが十分に判らなくても、自分なりに何かそこに通じるものが見いだせれば益になりますね。
印象派は学校で学んだこともあって馴染深いですね。私は判りやすい絵画だと思っております。
超多忙だそうですが、また新作品の執筆にかかっておられるのでしょうか?
何にせよ頑張ってください。
こんばんは。
おじん様は鋭い、おっしゃる通りです。
素人でも締め切りがありまして、それに合わせて仕上げないといけないのですが、
なかなか書けなくて焦りまくっていました。
なんとか書き上げました。やれやれです。
印象派は入りやすいですね。
分かりませんが見ていると心がなごみます。
超多忙からの脱出に成功されて
印象派の巨匠たちのすばらしい絵の中に
しばしのくつろぎタイムでしたね。
本当に良かったです。
こんばんは。
なんとか小説を書き上げることができました。
まだ何度も読み返して手直ししますが、やっとやっとゴールにたどり着いたという感じです。
解放感に浸って名画を見ることができました。