ボタンや桜のように華やかな花もいいですが、ひっそりと道端に咲く花も心を癒されます。今日はそんな花を集めてみました。
シナアブラギリ 野草ではありませんが林の中で咲いているのを久しぶりに見ました。中国原産で種子から採れる桐油は提灯や和傘の防水用として、また塗料や印刷用の油として用いられたそうです。トウダイグサ科
ニワゼキショウ いろんな色の花を見ることが出来ました。アヤメ科
123
マツバウンラン あっという間にあちこちで見られるようになりました。ゴマノハグサ科
アカバナ夕ゲショウ アカバナ科
ユキモチソウ サトイモ科
マムシグサ サトイモ科
ウラジロチチコグサ キク科
ハハコグサ キク科
ニワゼキショウも咲き始めましたか。
今春はまだいつもの公園に出かけてないので、まだ見れてないんです。
ユキモチソウやマムシグサも懐かしいです。
毎年クマガイソウなどと一緒に咲くところに出かける予定にしていたのですが、新型コロナのせいで、今年も一般公開が禁止になってしまいました。
シナアブラギリは相模にも咲いているのでしょうね。
派手さのない花ですからサクラや果樹の花に紛れて見逃されているのでしょうね。
上手い具合に見つかって良かったですね。
マツバウンラン、アカバナ夕ゲショウ、ハハコグサは此方でも咲き出していますが、ニワゼキショウは未だ見かけていません。
其方は早いですね。
こんばんは。
シナアブラギリは大きな果実をつけますね。
植物園に大きな木がありました。
種子から油が取れるそうで、油は紙にしみこませて油紙として和傘や提灯を作るのに利用したと聞きました。
今は利用されないのでしょうね。
昔はこの木、栽培していたのかな?
こんばんは。
ユキモチソウやマムシグサは若かりし頃、山登りに夢中だったころを思い出しました。
山道でよく見かけていましたので。
コロナ禍で公園にも行けないなんて残念ですね。
こんばんは。
シナアブラギリは実は何度か見ましたが、花は見たことがありませんでした。
綺麗な花が咲くんですね。
ニワゼキショウの花は色んな色の花が咲いていました。
こんばんは。
シナアブラギリはよく通る道沿いにあるのですが、
実が生っているのは何度か見ましたが、花を見るのは初めてでした。
綺麗な花が咲くんですね。
種から採れる油今は使われていないような気がしますね。
おはようございます!
シナアブラギリの名前が凄いですね(o´∀`)b
面白い名前を付けるものですね!
花々は可愛らしいですね(*´∀`*)ノ