小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

サギソウ、サワギキョウ他3種

2014-08-31 | 花と野草

今日は樫原湿原とその周辺の野草です。サギソウが見ごろと新聞に載ったのと、8月最後の日曜日だったからでしょうか、樫原湿原はかなり賑っていました。しかしサギソウばかりでなくいろんな花が咲いていました。

サギソウ 湿原のそこここに咲いていました。ラン科 国 絶滅危惧種 佐賀県 絶滅危惧Ⅱ類種

サワギキョウ 今が盛りのようでした。キキョウ科 佐賀県 絶滅危惧Ⅱ類種

ミズトンボ この湿原には何度も通っていますが、この花に出会ったのは今回が初めてです。イチモンジセセリが止まっていました。水分の多そうな花でした。ラン科 国 絶危惧種Ⅱ類 佐賀県 準絶滅危惧種

ミズトンボ

ヤマホトトギス 野生のこの花を見たのも今回が初めてです。私の中では秋の花ってイメージでしたが、花期は7~9月で夏の花になっていました。ユリ科

ヤマホトトギス 濃い色のも咲いていました。

ベニバナボロギク なんともかわいそうな名前を付けられたものです。帰化植物

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
湿地帯に咲く花 (桜台のスミレ)
2014-08-31 22:01:10
こんばんは。
大きな声で何度も思いっきり笑ってしまいました。
ベニバナボロギクってほんとにお気の毒な名前・・・。
名づけた人・・・ひどいです!。

サギソウきれいですね~。
そういえば我が家のサギソウどうなったのか??
明朝見回り隊長してきます。

サワギキョウってきれいな青色ですね。
花は折り紙で作ったツルのようです。

ミズトンボってトンボかと思いました。
初めて知りました。

ヤマホトトギスの花シベが飛び出て面白い咲き方ですよね~。
花色も色々ありそうですね。

返信する
ベニバナボロギク (大山鹿)
2014-08-31 22:08:26
何時も綺麗な写真を楽しみにしてます。今日、ベニバナボロギクを見てきました。花が終わっていると思って撮影をパスして来ました。ブログを拝見して、撮影しなかった事を後悔しています。
返信する
サギ草 (ryo)
2014-08-31 22:30:21
こんばんは!
サギ草はいつみても、まるでサギが羽根を
広げて飛んでるようで大好きです。

セセリが「もう秋かよ~」と言ってます。
返信する
湿原の花 (ジージ)
2014-09-01 06:20:00
nampoo さん こんばんは
マスコミも記事になれば何でも載せますから、時として困りものですね。
サギソウ、多くのブログで拝見しましたが、1度実物を見たいです。
サワギキョウも、きれい、のひと言で片付けられる花ではないですね。
これも実物を見たいです。
ミズトンボも他の方のブログでは拝見しました。
どうも実際に見たい花が多くて困ります。

ヤマホトトギス、この花も他の方のブログで見たことはありますが、
今日、この写真を見ていて初めて気付いたことがあります。
それはトケイソウに似ているということで、メシベが3つに別れ、
そしてそれぞれのメシベが2つに分かれている、ということです。
実は最近ある花を見て、トケイソウの仲間だ、と思っていたのですが、
ネットで写真を見比べると、どうやらトケイソウではなく、
ヤマホトトギスのようです。
もう少し調べてみますが、おそらく間違いないと思っています。
すばらしい写真をありがとうございました。
返信する
その通りですねえ (nampoo)
2014-09-01 16:14:11
桜台のスミレ様

こんにちは。
ベニバラボロギクなんて本当に気の毒な名前ですよね。
茎はすっくと立っていて堂々としているのに、なぜだろうと思いました。
サギソウは我が家にも鉢植えがありましたが、
いつの間にか消えてなくなりました。
やはり土が合わなかったのでしょうね。
スミレ様のお花楽しみにしています。
返信する
よくいらっしゃいました (nampoo)
2014-09-01 16:17:53
大山鹿様

こんにちは。
ベニバラボロギクは咲き始めると首をうなだれますから、
花が終わったと思われても仕方ないですよね。
でも、ほんとに残念でした。
返信する
様変わりしていました (nampoo)
2014-09-01 16:21:28
ryo様

こんにちは。
ひと月ぶりに行きましたら、花が多くなっていて様変わりしていました。
トンボやチョウはめっきり少なくなっていましたが。
セセリ君も行く夏を惜しんでいるのかもしれませんね。
返信する
湿原に限らず (nampoo)
2014-09-01 16:32:21
ジージ様

こんにちは。
湿原に限らず花が咲く時期はほぼ同じですから、
ブログの花は重なるでしょうね。
ヤマホトトギスのジージ様の観察の仕方とても面白いです。
もう1度ヤマホトトギスとトケイソウを見比べてみました。
確かによく似ています。
ただ、ホトトギスがユリ科で、トケイソウがトケイソウ科となっていて、
属している科が違いますね。
これ以上疑問を持つと徹底的に調べたくなりますので、
ちょっとブレーキを掛けました(笑)
でも、ジージ様の疑問好きです。
ありがとうございました。
返信する
やさしげな花たちですね (Rei)
2014-09-01 17:31:52
こんばんは!命名はそれぞれに謂れがありましょうが、
サギソウは一目瞭然ですね。
たくさんの野草をご紹介いただいていますが、
なかなか覚えられませんが
サギソウだけは絶対大丈夫です。
返信する
形からの命名は (nampoo)
2014-09-01 19:46:37
Rei様

こんばんは。
私もそうですが形から命名されたのは覚えやすいですね。
サギソウは本当に白い羽を広げた形してますね。
その都度ご覧いただくだけで嬉しいです。
何度もUPしていますが、私もなかなか覚えられません。
返信する

コメントを投稿