スイレン(睡蓮) 名前の由来は日中に開く(目覚める)夜閉じる(眠る)からきたものです。これを3回繰り返すと花は終わりです。しかし次から次に咲きますから、かなりの期間楽しめます。蓮との簡単な見分け方 スイレンは葉に切り込みがあり、蓮には切り込みがなく円形です。
センダン(栴檀) 「センダンは双葉より芳し」と言われるのはこの花ではなくて、マレーシアやインド原産のビヤクダン(白檀)のことです。しかしこの木も5~10mの高木で、咲いている様は華やかでインパクトがあります。果実は薬用に、実の核は数珠に、樹皮は駆虫剤になります。
ヤブジラミ 林の縁や道端に生えているセリ科の2年草 花径は3mmくらいの小さな花です。果実が虱のように衣類に付くのでこの名前が付いています。みなさんも藪に入ってこれがくっついて困られた方は多いと思います。 花期 5月~7月 花言葉 逃がさない
実です。これが乾いてくるとズボンの裾などにくっきます。
コバンソウが色づいていました。この野草の解説は4月16日UPしていますので、宜しければそちらをご覧ください。
小判草、16日のより色づいたこの写真のほうが名前にふさわしく小判の感じですね。
いつも通る道にあったような?明日確かめてみます。
ヤブジラミ、命名の由来もわかりました。
初めて知りました!
センダンの木、大きなのが近くにあるのですが、こんなにはっきりと花が咲いているのをみたことありません。
ありがとうございます、Reiさんと同じ思いです(^^♪
Rei様のお宅の睡蓮、何度かブログでお目にかかった気がします。
コバンソウは黄色になった方が名前にふさわしい気がしますね。
ヤブジラミも花は可憐ですが、実は頂けません。
睡蓮の名前の由来はとても分かりやすいでしょう。
センダンの花、私は好きなんです。
あまり匂いはしませんが華やかな感じがします。
実も可愛らしいですよ。
これを友達とくっつけやっこして
遊んでました。
ほんとうに、良くくっつきますよね。
栴檀ってこんなかわいい花が咲いてましたか...。
大きな木で風にそよぐ姿が大好きでした。
未だに書くときには栴檀の描写をよく出します。
藪シラミは特に毛糸の衣服に付くと、
取りにくかったですね。」
栴檀の花は大好きです。
可憐だけれど華やかです。