小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

アルメリア、メキシコハナヤナギ、他花

2020-04-28 | 花と野草

家の周辺で見かけた花です。

アルメリア(別名ハマカンザシ)別名のほうがぴったりの感じでした。イソマツ科

アメリカフウロ フウロウソウ科

コメツブツメクサ 花の間に白いものが見えます実でしょうか。マメ科

メキシコハナヤナギ あまりに小さくて名前も分かりませんでしたがやっと判明。ミソハギ科

藤 小さな山の半分を被うように咲いていました。マメ科

ソケイ モクセイ科

セイヨウミヤコグサ マメ科



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (大山鹿)
2020-04-28 19:56:50
いろいろな花が咲き始めましたね。
此方でもアメリカフウロウやヒルザキツキミソウなどフウロウ科のヤンワリした花がたくさん咲いてします。
ハマカンザシはカンザシそっくりですね。
返信する
メキシコハナヤナギ (fukurou)
2020-04-28 21:03:31
nampoo様
こんばんは。
メキシコハナヤナギは知らない植物でした。
今検索してみました。
メキシコからグアテマラにかけて分布。熱帯・亜熱帯性の小低木。
木なんですね。
メモさせてもらいました。
返信する
Unknown (ソングバード)
2020-04-29 06:28:45
おはようございます。
毎日たくさんの花に出会えて楽しいですね。
外出自粛で気が沈みがちな毎日、華やかな花写真、楽しませていただいてます。
植物の同定も難しそうですが、いつも図鑑で調べられてるんですか???
勉強になります。
返信する
今の時期は (nampoo)
2020-04-29 15:08:14
大山鹿様

こんにちは。
今の時期は色んな花が咲いていて散歩も退屈しなくて助かります。
ハマカンザシは初めて見た花でした。
返信する
メキシコハナヤナギ (nampoo)
2020-04-29 15:11:47
fukurou様

こんにちは。
メキシコハナヤナギはオーバーではなくて、
何年も名前が分からなかった花です。
やっと分かってスッキリしました。
こんなに小さくても木なんです。
返信する
最近は (nampoo)
2020-04-29 15:25:11
ソングバード様

こんにちは。
今までは図鑑一本やりで調べていましたが、
最近姪の婿殿がスマホに花の名前が分かるアプリを入れてくれました。
これは非常に助かっています。
ときどき珍解答もありますからそんなときは図鑑で調べています。
返信する

コメントを投稿