やはり糸島市まで足を伸ばした甲斐がありました。ノスリに出会えました。
ノスリ 小川の上に張り出した枝に止まっているのはノスリのようです。そ~っと近付いていきます。いつ逃げられるか分かりませんので、一足ごとにシャッターを押していきました。後で見ると僅かずつ画像が大きくなっていました。
1
2
3
私が近付いているのは気づいていたようです。うるさい婆さんだと思っていたでしょうね。いよいよ近くまで来たときに、一睨みして飛び立ちました。
4
5
6
カシラダカ♀ だと思います。この日は会えなかったと思っていましたがPCに取り込むと、どうやらそれらしい鳥が写っていました。
1
2
ホオジロ 多分番だと思います。
こんばんは。
折角厚木まで行く予定だったのに、
明日も雪らしいですから残念ですがいけませんね。
事故でも起こしたら大変ですものね。
またの機会にしてください。
お忙しいときはコメント無理して書かれなくて結構ですよ。
スルーも大いに結構です。
こんばんは。
このノスリ私が近付いてきているのは気づいているようでしたが、
年寄に免じて少しだけじっとしてくれたような気がしています。
前にも一度同じ場所で出会ったことがありましたので。
こんばんは。
やはり少し足を伸ばすと、ノスリのような滅多に会えない鳥に出会えます。
ノスリは猛禽の中では愛くるしい顔をしています。
ご返信。心しておきます。
ありがとうございます。
今日は驚きました。!
雪。
昨夜、大山鹿様の記事を読ませて頂き。
明後日の休みに、ナビを頼りに厚木まで出かけたいと
思っていたのですが。
それどころではなくなってしまいました。
昼過ぎに、渋谷に帰り。
雀のケージの掃除。傘をスッポリ立て掛けました。
瑠璃鶲を諦め⁉️。雪もまだ降るという予報なので。
😞ガッカリ。
こういう時。予想しない事態⁉️もありますので。
早めにと言いますか。
着替えをして、早めに廊下を歩いて出かけます。
福岡のお天気。気になっています。
今日のブログupには、間に合わずすみません。
宿題にさせてください。明日お答えできるのかは、不明です⁉️。
暖かく夜をお過ごしくださいね。
ありがとうございます。
では。明日。
ノスリ直ぐに逃げるので撮影難しいですよね!!
でもとってもうまく撮れてますね(^ー^)
鋭い眼と思いましたらタカ科とか、
精悍な顔つきですね。
色々な野鳥に出会えてようございました。
こんばんは。
皆さんと同じように斎場に行って、
ということが必ずしも親孝行だとは思っていません。
心に悲しみを抱いても、仕事を全うしている直樹様を、
お父様は誇りに思っていらっしゃるのではありませんか。
親不孝をしてしまったのでしょうが。
僕の手と足が動く事で。
ひと様の力になればと、ずっと思っております。
明日は、当直です。
僕の心を助けていただき。
ありがたく思っております。
こんばんは。
カーッとガーッというのは鳴き方の違いではありませんか?
ハシボソカラスはガーァ ガーァと鳴き、
ハシブトカラスはカァ カァと鳴きます。
ハシボソカラス同士なら頭のいい鳥ですから、
何か連絡し合っているのかもしれませんね。
大山鹿様のいらっしゃる公園にはよくルリビタキが姿を現しますね。
こちらでは糸島市の山奥にでも行かないと見ることは出来ません。
私はいつも大山鹿様のブログで愉しませていただいています。
こんばんは。
ノスリを見つけたときは、抜き足差し足忍び足で近付きました。
ノスリは程々のところまで止まってくれていましたので、助かりました。
ホオジロにはあちこちで出会いましたが、
雄雌の区別が分かりません。
先ほど大山鹿様の記事を
読ませて頂き。今日は、ルリビタキとデートを
なさったそうで、とても綺麗な後ろ姿に。
しばらくウットリとなってしまいました。
nampoo様のお写真などに
ありましたらupをお願い致します。
瑠璃鶲。綺麗すぎる。
nampoo様のように。!!
ご返信を頂きましてありがとうございます。
全文を読ませて頂きました。
🙄うーん。
二日目。?です。
子供の⁉️質問になりますが。。。。。
ホオジロ。頰が白いのですか?
そしていつか質問をさせて頂きたいと
思っていたのですが。
ハシボソガラスとハシボソガラスの
カーッとガーッの。
違いとは何の事なのですか?。
高校の頃。友人の言った言葉なのですが。。。。。
カシラダカ。4。5。6。
の写真が美しく。良いアングルなので
お写真を保存させて頂きます。
nampoo様。
糸島市。40分もかかって。良いお写真を見せて頂き
うれしかったです。
何だかnampoo様は、もう自然の一部⁉️に
なっておられるのかなあ。とも?思います。
ああ。今日も⁉️質問撤回されますね。。。。。
まだ、少し寒いですので
体調管理を充分になさってくださいね。
😐うーん。
暖かくなさっていらしてください。
ありがとうございます。
では。
飛び出しの写真は格好良く写っています。
相模でもカシラダカに出会いました。ホオジロの♂は歌舞伎役者の様で分かりますが、♀は区別が難しいですね。