お盆前から毎日雨ばかりです。ほんのちょっと降りやみましたので、まるで悪いことでもするように大急ぎで近くを歩きました。そのとき出会った花たちです。早く青空を見たいものです。
ハツユキカズラ まるで花が咲いているようでした。キョウチクトウ科
12
百日紅 ミソハギ科
ノシラン ユリ科
オオケタデ タデ科
イヌビワ 見ていると美味しそうです。これって食べられるの? いやしんぼうはすぐにそちらが気になります。クワ科
12
クサギ シソ科
お盆前から毎日雨ばかりです。ほんのちょっと降りやみましたので、まるで悪いことでもするように大急ぎで近くを歩きました。そのとき出会った花たちです。早く青空を見たいものです。
ハツユキカズラ まるで花が咲いているようでした。キョウチクトウ科
12
百日紅 ミソハギ科
ノシラン ユリ科
オオケタデ タデ科
イヌビワ 見ていると美味しそうです。これって食べられるの? いやしんぼうはすぐにそちらが気になります。クワ科
12
クサギ シソ科
今日も久しぶりに晴れの週末と思って出掛けましたが、雨に遭ってしまいました。
相模でもダテ、百日紅、クサギなどの花が咲いています。
イヌビワは食べられるのでしょうかね?
ハツユキカズラ
ぴんくの綺麗な花かと思ったら
違うのですねエ。
可愛い植物ですね。
ノシランも白くていい感じですね!!
こんばんは。
本当に雨ばかりでうんざりです。
イヌビワ美味しそうに熟していて、ついつい食べられるかなあと思ってしまいました。
こんばんは。
ハツユキカズラ本当に花かと思いました。
カズラですってこれも名前を知ってびっくりしました。