11月28日にいつもの池で撮ったものです。カラスがサシバらしいのを盛んにモビングしていました。私は下から腹立てながら見ていました。
カラスが盛んにサシバらしいのを追い掛け回しています。
1
2
3
4
5
サシバ
ハシビロガモ♂
ハシビロガモ♀ 眠っているようでもちゃんとこちらを見ています。
1
カイツブリの若鳥
今日の雲 16:18分撮影 鱗雲明日は雨でしょうか
11月28日にいつもの池で撮ったものです。カラスがサシバらしいのを盛んにモビングしていました。私は下から腹立てながら見ていました。
カラスが盛んにサシバらしいのを追い掛け回しています。
1
2
3
4
5
サシバ
ハシビロガモ♂
ハシビロガモ♀ 眠っているようでもちゃんとこちらを見ています。
1
カイツブリの若鳥
今日の雲 16:18分撮影 鱗雲明日は雨でしょうか
池ではカモやカイツブリがノンビリと餌を探しているように見えます。
お天気の一日は何かとお散歩もウキウキしてきますね。
うろこ雲がダイアモンド雲になっていますね。
こんばんは。
カラスのモビング見るたびに腹立ちますが、
なんにもできないのがまた腹立ちます。
今日はどこに行っても鱗雲が見えました。
こんなのダイアモンド雲と言うのですか?
ハシビロガモのくちばしは、平べったいので面白いですよね✴✴✴
うちのすぐ近所に昨年来ていたので今年も見たいです(o´∀`)b
モビングがわからなくてしらべました。
強いものに集団で防御するのですね。
統率者(鳥)がいるのでしょうか?
モビングの意味を知って写真拝見すると
より凄さを感じました。
ホバリングはnampooさんのおかげで
以前覚えましたよ。ありがとう!です。
私が行く池では怖い顔に似ず、とてもフレンドリーなカモです。
餌なんかやったことありませんが、姿を見ると近くに寄ってきてくれます。
他のカモはスーッと離れて行きますが。
だんちょう様のところにもやってくるといいですね。
こんにちは。
何かの本で読みましたが、
カラスの場合はただ単に遊んでいるだけと書いてありました。
それでも見ていると腹立たしいので、
「オイ! トビよカラスごときに負けるな! しっかりせい!」
と小声で呟きながら見ています。
福岡城址の上空ではトビがしょっちゅう追い回されていますので。