1月4日いつもの池で出会った水鳥の続きです。数年ぶりにゴイサギが戻って来てました。
ツクシガモ 渡りの途中で一休みなのでしょうか、池の真ん中あたりにいます。もう少し岸辺に来てほしかったなあ。
123
アオサギ 池の縁のこの場所はゴイサギの定位置なのですが、この日はアオサギがいました。
ゴイサギ 最近は見かけないけど、どうしているだろうと思いながら歩いていると、もう一つの小さな池の縁にいました。いつもの場所はアオちゃんに乗っ取られていたようです。
123
コガモ♀ 砂の中に嘴を差し込んで夢中で何かをさがしています。池を一周して戻って来てもまだ同じ姿勢でした。♂の姿は見えませんでした。
12
五位鷺ほどで無くてもイイですから、もう少し近付いて呉れれば綺麗な羽根などを子細に見れたでしょうすね。
悔しですね。
アオサギと五位鷺は餌場は同じ場所ですか!
五位鷺は出遅れたのでしょうね。
こんばんは。
アオサギとゴイサギの定位置争いはアオサギに軍配が上がったようですね。
ゴイサギの方が官位は上でも、強いのはアオサギなんですね!?(笑)
ツクシガモはまだ実物見たことがありません。
綺麗なカモですね!
ツクヂガモ初めて見ました。
これは知りませんでした。
ゴイサギは知っているけど
見たことがありません。
いつか見てみたい!!
こんにちは。
ツクシガモは今の時期ユーラシア大陸から少数わたってくる大型のカモす。
北部九州の和白干潟や今津干潟で見ることが出来ます。
今津干潟に行きたいのですが、この寒さで躊躇しています。
干潟だともう少し近くで撮れるのではと思っているのですが。
こんにちは。
アオサギに乗っ取られた場所は数年ゴイサギの定位置だったのですが、
アオサギが力づくで乗っ取ったんだと思います。
アオサギの方がゴイサギより大きいですから。
ゴイサギが来ると幼鳥のホシゴイもやってくるので、
定位置是非奪還してほしいです。
こんにちは。
ツクシガモはユーラシア大陸の温帯部に分布する大型のカモで、
絶滅危惧種に指定されています。
九州北部に少数渡ってくるだけですから、
だんちょう様がご覧になったことがないのは納得です。