先日行ったいつもの池の周辺で見た花たちです。よく見ると少ずつ秋の花に替わっているようでした。
ノアズキ 繁殖力が強いのでしょうね、フェンスに絡まって池が見えなくなってました。マメ科
12
コマツナギ 周りの草に埋もれてちゃんとしたのが撮れませんでした。マメ科
12
クサギ まだみずみずしい花を咲かせていました。シソ科
ビヨウヤナギ あまり見ない花でした。オトギリソウ科
1
ヘラバヒメジョオン キク科
ミズヒキ タデ科
ササの花 イネ科
先日行ったいつもの池の周辺で見た花たちです。よく見ると少ずつ秋の花に替わっているようでした。
ノアズキ 繁殖力が強いのでしょうね、フェンスに絡まって池が見えなくなってました。マメ科
12
コマツナギ 周りの草に埋もれてちゃんとしたのが撮れませんでした。マメ科
12
クサギ まだみずみずしい花を咲かせていました。シソ科
ビヨウヤナギ あまり見ない花でした。オトギリソウ科
1
ヘラバヒメジョオン キク科
ミズヒキ タデ科
ササの花 イネ科
こんばんは。
こちらでも気温が下がって、秋の草花に変ってきました。
雨が3日間も続いて気温もかなり低めです。
クサギと言えばクマツヅラ科でしたのに、今やシソ科?まだまだ違和感があります。(笑)
笹の花は滅多に咲かないと聞いていますから、笹に似た草の花なのでしょうかね。
相模でもクサギの花が咲いていますよ。
アゲハ蝶が蜜を吸いに来るかと期待して居るのですが、なかなかアゲハは現れません。
こんにちは。
私もフクロウ様と一緒でクサギをシソ科と打つとき毎回、
えっ! そうだったと見直します。
以前はクマツヅラ科でしたものね。
こんにちは。
この写真を撮ったとき、笹草と入り混じっていましたので、笹草の花も調べました。
笹草の花ではなかったです。
竹笹の花は60年に一度咲き、咲き終わると枯れると言われていますよね。
もう何年も前に見た竹笹の花そっくりでしたので、
一応ササの花としました。
ミズヒキは2日前に札幌の
公園でもみました。
とてもいっぱいさいていました。
良く見ると赤い花びらにとがった黄緑のトゲみたいのが
1本あるんですよね。
クサギはまだ花が咲いているんですね、あのクサギの葉は触るとなんとも言えない臭い匂いがしますね。