小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

標高800m

2015-03-12 | 

3月8日に標高800mのお気に入りの場所に行ったときに撮ったものです。

谷川 足元にはシャワシャワとささやかな音を立てながら谷川の水が流れています。

遠くから鳥の大合唱が聞こえているのですが、一向に姿は見えません。仕方なく稜線と雲を撮りながら待ちました。足元から冷気が昇ってきて寒いのなんの。

やっと近くまで下りてきましたが、どれもシルエットです。

名前不明 声のした方を闇雲に撮っていましたら、1羽撮れていましたが、こんなにボケボケでは名前はとても分かりません。

モズ 下界に下りてきたところで出会いました。過眼線が短いので♀でしょうか。撮っているときは♂だと思いながら撮ったのですが。尾羽を絵日傘を回すようにクルクル回していました。とてもリラックスしているように見えました。


郊外に行きました

2015-03-11 | 

昨日は3月にしてはかなり寒かったですが、用事があって郊外に行きました。せっかくの郊外ですから約束の時間より早くに行き、山の麓を歩き回りました。兜塚古墳と看板が出ていましたので登ってみました。こじんまりとした古墳でした。周りには個人の墓石が取り囲むように並んでいます。下りてくると白い犬と黒い犬から吠え立てられて閉口しました。帽子を目深にかぶりマスクした姿ですから、犬が怪しい奴だと思ったのは無理ないですが。その集落を出るまで吠えながらついてきました。ワンちゃんも自分の役目に忠実だったのでしょうが、あまり忠実なのもねえ。

ダイサギ 白鳥の舞ならぬダイサギの舞ですが、やはり純白はいいですねえ。

コゲラ ♂か♀か見極めたくて後ろ姿ばかり狙って撮りました。

コゲラ 頭羽の赤い羽なかなか分かりませんので、拡大してみました。かすかに見えている赤で♂と決めていいのでしょうか。このコゲラ君、寝癖が悪かったのかぼさぼさの頭です。

エナガ なんて可愛らしいお目々でしょう。ちょこまか動き回るのは困ったちゃんですが。

シロハラ 中型の犬2匹に吠え立てられてやっと集落を抜け出したとろこにいました。ワンちゃんに会わなければもう少し麓で写真撮れたのに残念でした。

今朝の月 08:09分撮影


初めて出会ったタヒバリ

2015-03-10 | 

8日の日曜日に初めて出会いました。全く自信はありませんがタヒバリではないかと思っています。

タヒバリ 8日以来、図鑑やネットで調べましたが、まるで自信はありません。唯、一番似ているように思えますので……。違っていたらすみません。

セグロセキレイ 同じ川で遊んでいました。

キセキレイ

ハクセキレイ 洗濯物を干していましたら、お向かいのビルの屋上で追っかけっこをしていました。画面下が♀のようです。恋の季節ですねえ。

 

 


春の小道

2015-03-09 | 花と野草

昨日は快晴の空のもと首からカメラをぶら下げて、野鳥を求めてあちこち歩き回っていました。ふと見ると足元で野の花が微笑んで見上げてくれているようでした。思わず「今年も会えたね。よろしく!」と呟いていました。

山道 オオキバナカタバミが片側にびっしり咲いていました。カタバミ科

ツクシ 鎌で刈るようにという表現が大げさではない状態でぞっくり生えていました。以前、指サックをはめてせっせと袴をむしりとっていた頃を思い出しました。今も卵とじなど大好物ですが、袴をとる時間がなくて見るだけです。トクサ科多年草

シロバナタンポポ ここ数年でよく見かけるようになりました。

オニタビラコ 日本全国のみならず世界に広く分布しているそうです。キク科多年草

オランダミミナグサ ナデシコ科の帰化植物

ムラサキケマン 足元で見つけたときは嬉しかったです。ケシ科の2年草


ハイタカの幼鳥だった。初登場

2015-03-08 | 

今日はお天気が良かったので、標高800m位の山に写真撮りに連れて行ってもらいました。たくさんの鳥の鳴き声は聞こえるのですが、姿はさっぱり見えません。そこに突然大きな鳥が……

ハイタカの幼鳥 持っている図鑑を総動員してもネットで調べても、ハイタカの幼鳥、ツミの幼鳥、サシバの♀どれもよく似ていて、どれもどこか違っていて結論が出なかったのですが、ソングバード様からハイタカの幼鳥と教えていただきましたので、訂正します。ソングバード様どうもありがとうございました。(サシバ?? あまりに突然でしたからこの写真しかないのですが、間違っていたら教えて下さい。)

ミヤマホオジロ♂ もういないだろうと思っていましたら、まだ帰らずにいました。

ツグミ こちらは山から下りてきたところで出会いました。

昨夜の月 何故かお月様の昇るのが遅いです。20:35分撮影ですが、低いところでしたから、かなり黄色いお月様でした。

今朝の月 06:27分撮影