ひめちゃんは、久しぶりに堀之内を西に出ます。
あれ、何かいたかな?
行っちゃったね
このまま進んで、諏訪神社の向こうの高台を突き当たりまで行きます。
南に下ると、アケビがなってる
懐かしい実です。
やっぱり日当たりは必要だね
山上城跡公園の方に回り込みます。
耕作放棄地っぽいけれど、お花畑になってます
右に見える山上城跡公園の南の道を帰ります。
この秋ムーハウスガーデンの椿・一番開花です
今年は、椿は何故か実をいっぱい付けてます。
花はどうかな?
9月24日、多賀城から戻り、仙台駅近くのホテルで無事にチェックイン完了。
一休みして、夕食ついでにお土産探しをしようと、仙台駅に戻ります。
近道でなく、アエル広場を通ります。
以前はずっと利用していた道です。
去年から、近道を発見して、最短距離の道も利用しています。
あれ、ミニ地蔵だ
気づきましたけど、キッチンカーがそばで営業中です
カメラを向けにくい
やむなく通り過ぎます。
人々の服装は、すっかり秋モードです。
翌日(25日)の朝、キッチンカーが未だ出ないうちに通ります。
あれ、いつからおいでですか?
初めまして、合掌
ここには四ッ谷用水の記憶がありました
さりげなく、いろいろ説明板があります。
小高い段丘地に立地した仙台は、水利に乏しかった。そのため上流郷六の広瀬川から、四ッ谷用水が城下に導入された。その本流は段丘の高所を東に流れ、これから幾つかの支流にが別れて城下をくまなく貫流し、都市用水として多面的な役割を果たした。いわば「もうひとつの広瀬川」ともいうべきものであった。
あれ、もう1枚、光の関係でボケボケですけど
ここは、四ッ谷用水エリアとX橋エリアがあるんだ
明治20年に上野仙台間に鉄道が敷かれ、大正10年に鉄道をまたいで橋が架けられたんですね
しあわせ地蔵は、X橋ゲートの近くなんだ。
そのうちにX橋エリアもう少し探検したいな
そこの階段を登って、仙台駅に行きます。
今日は松島に行ってきます
(つづく)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます