両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護4在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要支援1施設入所

もう、絶対許さないっーーーーー!!

2012年04月24日 | 主人の両親
今日母はデイ。


今日もトイレの心配をして出かけて行きました。


昨日はデイから帰ると、パットかぶれかお尻を痒がり、ペーパーでゴシゴシやっていたので、



私「あとでヒリヒリするから止めなよ。



   かゆみ止めの軟膏塗るから待ってて」




と言ったのにもかかわらず、ゴシゴシやっていた母。



軟膏塗ったら良くはなりましたが、今度はウォシュレットをやるたびに人の顔をみて、



母「ヒリヒリするぅ~~~~~~




あのね・・・・、私の顔見て言わないでちょうだい!!



私のせいじゃないからね、言っておくけど、お母さんでしょっ!!




私「だから言ったじゃんね、ヒリヒリするよって!!



  ヒリヒリするにきまってんじゃん!!





母「そうなのォ~~~~



  知らないな~~~~~





忘れちゃったのね・・・・・、まっ、いつもの事かっ!!




昨日の夜がこんな感じでしたが、今朝はなんともなく、何事なくウォシュレットを使っていました。


なので、もういいようです





さて、今日はシロアリの無料点検日。


今までは3年単位でしたが、無料点検があと2年で切れるので、次回は2年後となります。


次回は更新ですね~。かかりますね~~~。



ちなみに私の車が来月車検です。


もうかなり古いので(10年以上乗っています)、この次の車検はないと考えないといけませんね~~~








そうそう、昨日、ブチ切れました。


切れたのは、そう、あの親!!主人の両親。


今回ほど絶対に許せなくて、顔を見るのも腹立つ!!


なのでGWは行きませんし、電話も取る事もありませんし、来ても出ないつもりです。




事の発端は、主人に放った両親2人の言葉。特に酷いと感じたのは舅の方の言葉。


私からはありえない言葉だと解釈しています。



主人は5年前に病気を発症。今現在、病状は安定していますが、


今も定期的に病院に通い、薬を服用しています。



この病気を発症したときに主治医からは休職を強く勧められましたが、もちろん本人は断固拒否です。


私も主治医との説明を聞き、休職は必要と感じ、本人を説得。


休職にあたり会社側とも話し合い、休職をすると復帰後は役職が下がる事、配属が変わるかもしれない事等を説明されました。



このことに関して、主人は納得はいきません。


頑張ってきた結果の役職です。それを一瞬で無くしてしまうのです。



説得を主治医と共に勧め、結局3ヶ月間、休職をしました。そして、予定通り?!役職は落ちました。


ちなみに給料も・・・。



でも、私はそれでも良かったと思っている。


そして、最善の選択だったと、今でも思っているし後悔もしていない。


まあ、当の本人は納得はいっていないと思うけど。



私は役職より、主人の命・そして元気な体に戻って欲しかっただけ。






それから5年。今年で6年目に入ります。


薬も徐々に減り、安定しています。


が、いつ再発するかも分からないので、絶えず目は光らせている状態です。



そんな状態なのに、あの親!!


主人に向かって、こう放ったそうです。




舅「なんだーー!!40(歳)も過ぎたのに、肉体労働なんかしてるんかーーーっ!!」




分かりますか・・・・言っている意味。



40歳も過ぎて、指示する部下もいなくて、ペーペーの若造がやってるような仕事を、



まだお前はやってるんか!!情けないな!!



早く、人を動かせるようなデスクワークだけやっているような役職にならないとどうするんだ!!




って事ですよ。



主人もこの舅の皮肉には、カチンときたらしいですが・・・。



そもそも、舅は主人の会社の状況を理解しているわけではありません。


何も知らない状況で、それもタブーの役職の話など、主人にすること事態ありえませんから。




なので、主人にははっきりいいました。



私「私はこれっぽっちも恥かしいと感じたことはない。



   ただ、私の心配は体だけ。無理は止めた方がいい。



   あと・・・・、お義父さんの言葉は私は絶対に許せない。ありえないでしょ!!」






主人も納得していました。



さて・・・私がカンカンに怒っていると知ったら、主人の親はどう出るか。


まあ、逆切れかもしれませんね。「ヨメのくせに!!」でしょうね。



でも、それでも黙っている訳にはいきません!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする