両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

ビビッ!

2024年02月16日 | つぶやき

ただ今母は一泊二日のショート中。

今日に夕方に帰宅します。



昨日は夫も息子も居て、

お昼ご飯を作りたくなくて外食へ。



あれこれ悩んだ末、

メキシコ料理に決定!

ちなみに少し前に行った店はタイ料理(笑)



選んだ理由は、

私でも食べれるから、という理由。



タコスはとうもろこしですし、

タコライスもあるし、ってことです。



で、行って来ました。

初めて行くお店。

お目当てのタコスを注文し、

出て来ました。

食べました、パク、




ん?!



あれ?!



これ、小麦じゃね?!



店員さんに確認しました。

「はい、当店は小麦です!」




がーーーーん!!!!




ま、一口だったのでね、

かゆみも、喉が腫れるようなこともなかったけれど、焦った。



帰り道、懐かしい療育センターの近くを通る。

息子が保育園時代、週一で通っていたセンター。



療育の帰り道、小腹が空く15時ごろ。

通り道にあった障がい者センター内にあるパン屋さん。



懐かしい。



息子も同様な事を思ったようで立ち寄ってみた。

慣れた足取りでパン屋に向かう息子。

当時は小さくて手を繋ぎ店内に入っていたな、

なんて思いながら息子の背中を見ていました。



建物に入るなり私の目に飛び込んできたもの。

でっかい「プランター」。

驚くとともに、「欲しい」とビビッときた。



購入しました。








デカっ!!




説明書きが捕捉されていて、

それを読んだら余計欲しくなっちゃって。



これ、支援センターの職員さんが地震で南三陸にうちあげられた「ブイ」を再利用、したとのこと。



ずっと行きたいと思っている福島。

私が行く前に、あっちからきちゃったよ(笑)



断捨離しているのに矛盾してるけど、

直感で欲しいと思ったから買っちゃった(笑)

見るたびに、ほっこりして、

必ず行く、福島に!!

と思わせるプランターです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする