グランプリシリーズを見てしまったので、書くのが今日になってしまいましたが
(羽生結弦選手、4連覇おめでとうございます
宇野昌磨君も宮原知子ちゃんもおめでとう
)
先週土曜日のこと、ガーデンズで『ファンタスティックビーストと魔法使いの旅』を観てきました。
感想としては、CGの技術がすごい!この映画を製作するのに一体どれくらいの人が関わっているのだろうか?
古い時代のニューヨークを歩くエキストラの数だけでもすごいし、架空の魔法の動物があれだけ暴れる映像を作るのにたくさんのCG製作者がいるんだろうなぁ、くらいでした。
最後の方にジョニー.デップがちらっと出てきて一言喋るのですが、そこはすごかった。
その場の空気を一瞬にしてガラッと変えてしまう、そこにまさしくその人が存在している感が!
それこそ魔法使いのような役者だと思いました。
ガーデンズは、土曜日と言う事もあってたくさんの家族連れ、恋人たちであふれていました。
映画館も人がいっぱい、普段、マイナーなシネリーブル梅田にばかり行っているので、世の中に映画を観る人がこんなに多いとは、と少々驚いたのでした。
映画を観終わって、ぶらぶら阪急デパートへ。
可愛いクリスマスカードがあったらコウ君に送りたいと思って文具売り場へ。
しかし、クリスマスカードより心惹かれるものがありました。
年賀状用のスタンプ。
この前からどこに行っても年賀状用のスタンプが目につく、何故だろう?今年はスタンプ流行り?それとも毎年売っているのだろうか、、今年はたまたま目につくのか、、、。
可愛いスタンプの数々、カラフルなスタンプインクの数々、そのスタンプで作られたおしゃれな年賀状の見本。
じーっと見ていると
押してみたい!あのスタンプを紙に押してみたい!あれで年賀状が作ってみたい!
そんな欲望が、心の底からふつふつと湧き上がってくるのでした。
いや、今年もどんな絵柄にするのかすでに決めているし、いろいろ買うと結構値段も高くつくし、いやしかしあれで作ってみたいし、と心の葛藤があったものの
ついに買ってしまったのでありました。
(もう10数枚作ってみました、楽しいんですよね、年賀状作り)
****************
さて、今日のクリスマスソングは、アイドルグループ編。
先ずは、バックストリートボーイズ。
うちの子供たちが大好きだったグループ、1995年にデビューしたアメリカのアイドルグループですが、その当時とにかく人気がありました。
懐かしく感じる方もいるのではないでしょうか。
このクリスマスソングは、初めて聴きますが、楽しくて気持ちがウキウキしますよ。
次は、この時代のアイドルグループ、ワンダイレクションで。
歌詞は全くクリスマスっぽくないみたいですが、PVがそれっぽいので選んでみました。
最後に私のアイドルグループだったジャクソン5を
マイケルが12歳の頃に歌っていた曲らしいですが、声がなんて心に響くんでしょうか、天才ですね~、ため息をつくしかないです。
歌詞を和訳されている方のブログに行ってみましたが、素敵な歌詞です。
ブログ〈洋楽和訳 (lyrics) めったPOPS〉に行って是非読んで見てください。
寛大な管理人さんがリンクOKと書いてくださっていたのでリンクさせていただきました。
ありがとうございます。
この動画には歌詞が付いているので、一緒に歌えますね。
(羽生結弦選手、4連覇おめでとうございます
宇野昌磨君も宮原知子ちゃんもおめでとう


先週土曜日のこと、ガーデンズで『ファンタスティックビーストと魔法使いの旅』を観てきました。
感想としては、CGの技術がすごい!この映画を製作するのに一体どれくらいの人が関わっているのだろうか?
古い時代のニューヨークを歩くエキストラの数だけでもすごいし、架空の魔法の動物があれだけ暴れる映像を作るのにたくさんのCG製作者がいるんだろうなぁ、くらいでした。
最後の方にジョニー.デップがちらっと出てきて一言喋るのですが、そこはすごかった。
その場の空気を一瞬にしてガラッと変えてしまう、そこにまさしくその人が存在している感が!
それこそ魔法使いのような役者だと思いました。
ガーデンズは、土曜日と言う事もあってたくさんの家族連れ、恋人たちであふれていました。
映画館も人がいっぱい、普段、マイナーなシネリーブル梅田にばかり行っているので、世の中に映画を観る人がこんなに多いとは、と少々驚いたのでした。
映画を観終わって、ぶらぶら阪急デパートへ。
可愛いクリスマスカードがあったらコウ君に送りたいと思って文具売り場へ。
しかし、クリスマスカードより心惹かれるものがありました。
年賀状用のスタンプ。
この前からどこに行っても年賀状用のスタンプが目につく、何故だろう?今年はスタンプ流行り?それとも毎年売っているのだろうか、、今年はたまたま目につくのか、、、。
可愛いスタンプの数々、カラフルなスタンプインクの数々、そのスタンプで作られたおしゃれな年賀状の見本。
じーっと見ていると
押してみたい!あのスタンプを紙に押してみたい!あれで年賀状が作ってみたい!
そんな欲望が、心の底からふつふつと湧き上がってくるのでした。
いや、今年もどんな絵柄にするのかすでに決めているし、いろいろ買うと結構値段も高くつくし、いやしかしあれで作ってみたいし、と心の葛藤があったものの
ついに買ってしまったのでありました。
(もう10数枚作ってみました、楽しいんですよね、年賀状作り)
****************
さて、今日のクリスマスソングは、アイドルグループ編。
先ずは、バックストリートボーイズ。
うちの子供たちが大好きだったグループ、1995年にデビューしたアメリカのアイドルグループですが、その当時とにかく人気がありました。
懐かしく感じる方もいるのではないでしょうか。
このクリスマスソングは、初めて聴きますが、楽しくて気持ちがウキウキしますよ。
次は、この時代のアイドルグループ、ワンダイレクションで。
歌詞は全くクリスマスっぽくないみたいですが、PVがそれっぽいので選んでみました。
最後に私のアイドルグループだったジャクソン5を
マイケルが12歳の頃に歌っていた曲らしいですが、声がなんて心に響くんでしょうか、天才ですね~、ため息をつくしかないです。
歌詞を和訳されている方のブログに行ってみましたが、素敵な歌詞です。
ブログ〈洋楽和訳 (lyrics) めったPOPS〉に行って是非読んで見てください。
寛大な管理人さんがリンクOKと書いてくださっていたのでリンクさせていただきました。
ありがとうございます。
この動画には歌詞が付いているので、一緒に歌えますね。