昨日よりは、かなり復活した今日は
朝からテレビ三昧
昨日は祝日で夫がいたので
色々と家事をしてもらったし、
テレビは、夫に独占させてあげましたが
本日は、夫は仕事に行ったので
私が独占
ワイドショーで森会長の辞任や
前田敦子さんの離婚話を見たりした後
BSプレミアムで録画していた
〈没後50年、今夜はトコトン三島由紀夫〉
を見ました。
作品にもですが、三島由紀夫という人に興味があります。
6人の三島由紀夫好きなゲストが色々と語る。
中身の濃い話が2時間
このエネルギーの無い時期に最後はヨレヨレになりながら見ました。
ネットでも色々調べているので、知ってる逸話がほとんどでしたが、面白かったです。
6人のゲストが一推しの三島由紀夫の著書をあげていました。
金閣寺、不道徳教育講座、奔馬、午後の曳航
美しい星、三島由紀夫紀行文集
などが上がっていました。
一推しなんて恐れ多いので、私の好きな小説はやっぱり〈春の雪〉でしょうか。
そして、午後からの長い昼寝の後は
Eテレの〈人生レシピ〉を見ました。
テーマは[自律神経を整える]
順天堂大学の医学部教授の小林先生が
丁寧に解説してくださって為になりました。
毎日すれば良い事として
①呼吸法
3秒鼻から息を吸って6秒かけて口を窄めて吐く
を毎日3分ほど行う
②3行日記を書く
1行目には、今日あったイヤな事を書く
2行目には、今日あった良かったことを書く
3行目には、明日の目標を書く
これなら出来そうかもですね。
他にも体操や食事などのアドバイスもあって
この時期ですから、役立つ情報を知ることが出来て良かったです。
今回の胃腸の風邪は、割に軽い方だったので
明日には食べられるようになるでしょうか。
だったらいいけど、、、。