fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、趣味のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

ぬいぐるみの効果

2024-12-22 11:02:00 | 日記
夫の仕事がぬいぐるみに関連する事なので
我が家にはぬいぐるみが幾つかあります。

少し前、大小のクマのぬいぐるみをベッド付近に飾っていましたが
最近、ディズニーのうさぎのぬいぐるみ
ステラ・ルーちゃんが加わりました。

と言うのも、長男の下の子供のMちゃんが
トールペイント のうさぎを気に入って離さない事があり
トールペイント は硬いし、ぬいぐるみの方がいいんじゃないかと、メルカリでステラ・ルーちゃんを買って「はい」と、Mちゃんに渡してみました。
気に入ったらお家に持って帰ったらいい
と思ったんですが

なんとMちゃん、渡されたステラちゃんを
じっと見て私に「はい」と返すではありませんか😵
「いらないの?」と聞いても押し返すので
仕方なく、我が家のステラちゃんになりました。
そして、3匹飾ってみたら
なんかいい感じ。
真ん中のクマが長男
左のステラちゃんが娘
右の黄色のクマが次男
の様です。

すっかり気に入ったので
いつもこの子達を枕元に飾っています。
寒くなって今は布団を敷いて寝ているので
畳の部屋に置いています。
(ベッドは北の部屋に置いてあるので冬にベッドで寝るのは寒過ぎる)

ぬいぐるみの効果をネットで調べてみました。
『安心感をもたらし精神を安定させる効果があるでしょう。
幼少期に抱いていたぬいぐるみとの結びつきを思い出させる事で、癒しや安心感が湧くと考えられます。』
なるほど、確かに。

お師匠も相変わらず、ずっとうさぎのマメちゃんの代わりのぬいぐるみを探しています。
小さくてもダメだし、硬いのもダメ
柔らかく適度な大きさで抱っこ出来るのが良いらしいです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする