fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、趣味のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

華麗で楽しく優しさに満ちたバレエ〈くるみ割り人形〉

2024-12-27 11:11:00 | 美術・芸術・絵画教室
一昨日は、お教室が終わってから
バラ友と夕飯を食べてバレエ〈くるみ割り人形〉を鑑賞しました。

東京バレエ団のくるみ割り人形を観たのは、2度目ですが(去年は膝蓋骨骨折で入院してた)
言葉に尽くせないほど素晴らしかったです。
2時間その世界に浸り味わい尽くしました。














一昨年観た時の王子様は、宮川新太さんでしたが、今回は柄本弾さん
マーシャは沖香菜子さんでした。
今回は沖香菜子さんのマーシャにすごく惹かれました。
可憐で繊細で可愛らしく身体の隅々にまで神経が行き届いた踊りに感動のため息が出ました。

宮川新太さんは、今回はスペインの踊りで出ていらっしゃいました。
相変わらずチャーミングなバレエでした。

そして!
出演されるかなー、と密かに期待していた
南江祐生さん
南江さんは、花のワルツのソリストとして出ていらっしゃいました😍

南江祐生さんは、孫のSちゃんのバレエ教室の発表会の時にスリーピングビューティーの王子様を踊った方で
それからファンになり、ずっとInstagramをフォローしています。

あの時はフリーランスで踊っていらっしゃったのですが、今は東京バレエ団に戻られました。

花のワルツのソリストは、何人もいるので、多分あの人かなぁ、と思いながら鑑賞しました。

夢のような2時間。

また来年もそして再来年も生きている間は毎年〈くるみ割り人形〉を観たいと思っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする