だーばぁの流儀

児童文学作家・岡田なおこブログです。
全身マヒ+オストメイト・作家・アラ還ならではの日々を気ままにつづっています。

てぶくろ、拾った!

2017年01月30日 | 日記
怒涛の1月

12月にチョロット書きましたが、10数年間アメリカで暮らしていた妹・メーコが日本に戻ってきました。
メーコが帰ってきたということは、愛息の“芋助”も・・・帰国子女とやらで(笑)、くっついて来てくれました。

芋助は「おじいちゃん子」なので、オヤジ様を支え、朽ちかけつつある我が家の救世主となってくれるのかー!
バンザーイ \(~o~)/

なーんて、簡単なことじゃありませんでした。
芋助が「帰国子女」として苦労することは想定内で、一族郎党・一致団結して、育てていく所存でございましたが、
諸々ボタンの掛け違えとか、価値観の違いとかありましてぇぇぇー、
家ン中、ぐちゃぐちゃ。
みんな、ヘロヘロ ~>゜)~~~

この件につきましては、笑い話にできる時が来たら「ネタ」にしますが、しばし自粛^m^

家庭内のすったもんだの最中、ワタクシメは真面目に新作と向き合っていました。
物語を描きながら、「何才なら、コレを理解できるのか?」とか、
「子どもへのメッセージ」などなど・・・
帰国子女@芋助と重ねて考えていたので、ブログまで手が回らず、一月の終わりになっちまいました。。

昨年は2月にインフルエンザにやられましたから、体に気を付けて、越冬しようと思っています。

M子ちゃんの手袋


さてさて・・・
仲良くしている近所の子たちも、それぞれスケジュールがあり、そのサイクルとワタクシメの行動パターンが合うと、
スゴーク親密な関係になれます。


5年生のペケオ+弟は、ワタクシメが買い出しに行く〇曜日に「くもんに行ってきまーす」と言いながら、手を振ってくれます。

ワタクシメがリハビリに行く△曜日は、おっちょこちょいのT太郎(小1)がお姉ちゃんに引きずられるようにして「英語」に行きます。
T太郎がワタクシメと長々と立ち話をするので、しっかり者のお姉ちゃんは迷惑そう(笑)

M子ちゃんは、名門私立校に通うおじょうちゃま。
なんでも「私のママの先生がー、なおこさんのお父さんなの」云々。
最初はよくわかりませんでしたが、M子ちゃんのママはオヤジ様の教え子のようです。

しかし、生きた聖職の碑(オヤジ様)に話したら、
「旧姓がわからないと、誰かわからないよ」とのこと。

オヤジ様も母上も、フルネームがわかれば50年前に教えた子の顔や性格・家族構成まで思い出せるんです。

しかし、M子ちゃん(小2)に「ママが結婚する前の苗字、わかる?」と聞いてもわからない ♪
              「じゃーね、おばあちゃんの苗字、知ってる?」と聞いてもわからない ♪

ーーだよね、だよね。いくら名門私立校でも、そんなこと教えてくれないよね。
ーーこんなこと質問した、なおこさんがワルかった<(_ _)>
ーー「結婚すると女の人は姓が変わる」、そういう日本のシステムに問題があるんだ。ぶちぶち。

というわけで、M子ちゃんのお家では「岡田さんち」のことが話題になっていて、とてもフレンドリーに接してくれるんですが、
ワタクシメもオヤジ様も、M子ちゃんが「どちら様」なのか、わからないのです(汗)

そんなM子ちゃんが、ある日、手に何か持って、ワタクシメに近づいてきました。
「あのねー、今ねー、〇〇さんにチョコもらったの。なおこさんにあげるー」
小さな手で、ワタクシメにチョコをくれたのです(カワユイ!)
「もらった物は、いったんお家に持って帰った方がいいわよ」と言ったのですが、
「チョコ、あんまり好きじゃない」「なおこさんにあげたいの」と盛んに言うので、半分だけもらって「バイバイ」しました。

M子ちゃんと別れて数メーター行くと、子どもの手袋が落ちているではありませんか!?
チョコレートのお陰で、気分がほっこりしていたので、何となく拾ってみたら、M子ちゃんの名前が縫い付けてありました。
「M子ー」と呼んだり、今来た道を戻りましたが、時すでに遅し(ノД`)・゜・。
一緒にいたヘルパーさんが追いかけてくれたのですが、路地に入ったようで、みつけられませんでした。

児童館ならM子ちゃんの住所を把握しているかも知れませんが、どっちみち個人情報は教えてくれないだろうし、
手袋だけで、お騒がせするのもナンなんで(苦笑)、紙袋に入れ、車いすにしばりつけ、持ち歩くことにしました。
そのうち、またバッタリ、会えることを楽しみにしています。

春になる前に、
M子ちゃんの手が大きくなる前に、
返せるといいな~ ☆彡










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイをリフォーム

2017年01月10日 | 日記
父の古いネクタイをリフォームして、ポンチョにしました

ここ数年の「我が家の懸案事項」というか、ワタクシメの妄想というかwww
とにかく、昔オヤジ様が収集した「アニメキャラクター柄のネクタイ」を何かの形にしたかったのです。
それが、この度、やっと・・・何とかなりましたぁ\(^o^)/

 


20ン年前、オヤジ様がが専門学校の校長だった頃に「キャラクター・ネクタイ」に凝った時期があります。

オヤジ様@おかおか先生の書き込みによりますと・・・
最初は家内が見つけてきたのかも知れません。
ちょっとした遊び心でトトロの模様のネクタイをつけてみました。
電車の中で前に座っていた女子高生が二人、面白そうに笑っているのがそのネクタイだと分かり、学校でもつけてみると学生達が喜んで見てくれました。
それからデパートで同様の面白いネクタイを買うようになりました。
学生達は今日はどんなネクタイなのか、廊下ですれ違ってもわざわざ見るようになり、暫くは楽しんだというわけです




いい話じゃありませんか!  うねうる ( ;∀;)   

「ぼく、ドラえもん」 その陰にミッフィーも。⇒     ⇐ ウルトラマンもいます(o|o)


ネットのない時代に、よくぞ、いっぱい探し集めたものです。(25本以上ありました)

「母上が八割方、買った」という説と、「ほとんどオヤジ様が集めた」という説、
ワタクシメも「紳士服のコ〇カ」で、百一匹ワンちゃん柄を一本買った憶えがあります。
学生さんたちからのプレゼントも、あった気がします。
まー(笑)とにかく家族や学生さんたちが楽しんだのです。

最近オヤジ様も「終活ダンシャリ」に精を出していますが、このネクタイたちは貰い手もないし(笑)、捨てるには忍びなくて「何か作ろう」ということになりました。
ネクタイをほどくまでは手伝ってくれる人はいましたが、形にする段になると手が付けられず、何年か部屋の隅で眠っていました。

※ 「小物を作ろう」という人はいましたが、ワタクシメ家族の歴史でもあるから、たくさんの小物にしてバザー等に出すのはイヤだったのです。

灯台下暗し

「この際、ちゃんとお金を出して、プロにお願いしよう ~゜・_・゜~さて、誰に頼もうか。ぶちゅぶちゅ」と口に出したら、
「そこのFさんが洋裁の仕事してるわよ」と、教えてくれる人がいました。
我が家と目と鼻の先に住む方で、ご近所付き合いしているのに、「洋裁の仕事」のことは全然知りませんでした。

ーーそんなら、今度ついでの時に相談してみよう・・・と、外に出たら、バッタリ、そのFさんが歩いていたんです。
笑っちゃうほど、ナイスタイミングでした。

立ち話でご相談したら、
「専門外だから見るだけ見て、パッチワークをやっている人を紹介しましょうか 云々」
最初はそんな感じでしたが、ネクタイたちを見たら、
「期限なしでいいなら、預かるわ。こんな、こんな・・・のなら出来るかも」と、インスピレーションが湧いたみたい! 

ネクタイたちは「ポンチョ」へと、リフォームされることになりました。「プロのお仕事」。細かな所もご覧下さい。

 すごく丁寧に組み合わせてくれました。
うらのフリースは取り外し可能 ワタクシメでも脱ぎ着しやすいようにマジックテープに。⇒


自他共に認める「1万円オンナ」ですの、ワタクシメ。

よそ行きの服やコートも1万円程度でおさめるんです(汗)
「ユ〇ク✖」でセーターを買ったら、付き添ってくれたヘルパーに、
「けっこう高いですよ」と言われ、目を見開いて確認したら、バーゲン品のニッキュッパ(=2980円)でした(爆)
いかに、ふだん安物を着ているか・・・ご想像下さい (*_*;

そんなドけちなワタクシメがにしては、かなり、出しました。
世間一般的な金額www「家宝」にします。(おおげさー)
なにしろ、お金には代えられない想い出のつまったネクタイたち。ステキに生まれ変わらせていただき大感謝デス!

入院中の母上にも見せにいきました。
病院は私物の持ち込み禁止なので、一瞬だけ母上にも羽織らせてあげました。
楽しかった時を思い出し、喜んでくれたと思います。


このポンチョに使ったのは15本位で、まだ10本以上残っています。
それらはマイバッグとかポーチにしてもらおうかな(^_^)














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり「年賀状」が好き💛

2017年01月02日 | 日記
一日遅れましたが・・・

新年あけましておめでとうございます。
2017年もよろしくお願い致します。
昨年は初っ端に体調を崩し、そのあと、お尻がおも~くなってしまいました。 
♪ この大空に翼を広げ・・・とまではいかないまでも、心身ともに軽やかな一年にしたいと思います。
皆様にも飛躍の年となりますように






大晦日、ココに書いたこと

「紅白歌合戦を見ながら、年賀状に一言コメントを書きます。云々」と。

ところが、その後で体が思うように動かないことが判明。
というか、「筆記ができない。かなりキツイ」と気づきました。
「筆記」する機会がほとんどない昨今。
お年玉袋いたずらサインしていて、コンデションの悪さがわかりました(涙)

毎年ガンバってきた「一言コメント」は省略するかも、です。

ダイレクトメールみたいな年賀状が届いても、お気を悪くなさらないでね _(_^_)_

   ※ むかしねー。
     ワープロで印刷しただけの年賀状を送ったら、皮肉を言われたことがありますの。
     手が不自由な人間が、ワープロ打つのだって試行錯誤しているのに、
     「手書きのコメントがなかったね。なおちゃん、私のこと、キライになったの?」ときたもんで、
     「今の一言で、あんたのこと、嫌いになりました・苦笑」と・・・言いたかったのをグッとおさえました。

いやいや・・・
パソコンで機械的にやり取りする「年賀状」が多く、やめようかなーと思うこともありますが、
ちゃんと近況を知らせて下さる方もいて、
人生模様や人間性に触れられるから、やっぱり「年賀状」が好き💛

我ながら、古い人間だなぁwww

書く方はペースダウンしてますが、いただいた葉書は楽しく読ませていただいております。
ぼちぼち.。o○  よろしくお願いしまーす。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする