だーばぁの流儀

児童文学作家・岡田なおこブログです。
全身マヒ+オストメイト・作家・アラ還ならではの日々を気ままにつづっています。

マイアミ小僧・芋助も二十歳になりました 👨‍🎓

2023年10月27日 | 日記
女帝ふく様とは双子みたい♊

弟の長女のふく様と妹の長男“芋助”は、3週間違いで生まれました。
母上はオヨメチャンのお産に付き添い、産後はオヤジ様とオヨメチャンの里帰りの様子を見て、マイアミの妹のお産に立ち会う予定でした。                                 
ところが出産はよていとおりにはいきませんので(笑)
妹は異国で一人で芋助を生みました! 
この時はパパはいましたけど💦 妹は母上にそばにいてほしかったことでしょう👶

何はともあれ・・・無事に生まれ、いとこのふく様とは何をするにも一緒。
幸い二人はまったく違う性格で、ふく様がカンシャクを起こす横で芋助が「ボケラ~」としていたり、
甘えてぐずる芋助を、ふく様がお姉さんぶってなだめたり・・・たまにしか会えませんが二人はいい塩梅で「双子のような幼少期」を過ごしました。

大人の事情でごめんね(。-人-。)

芋助にはつらい時期もあったと思います。
でも彼は持って生まれた「愛されキャラ」で、どこに行ってもすぐ友達ができるし、大人からは可愛がられるし・・・
そばで見ていて、びっくりするやら、羨ましいやら!(^^)!
ワタクシメ達家族の心配をそっちのけで、芋助は道を拓いていきました!

大人、とかく日本人は先読みして子どもを導こうとしているのかも知れません。
「その時」が来れば、子どもは自分の進みたい道をみつけ突き進むものだと、芋助に教わった気がします。

「芋助」の由来


妹が妊娠中、まだ名前のない胎児を「いもちゃん」と呼んでいましたワタクシメ。  @妹の子だからw
なので、芋太郎でも芋彦でもよかったんですが🍠
↓の顔をみたら「芋助」がいいかなーと✌

ちなみに「芋助」も「ふく様」も本名ではありませんよー(笑)


成人式には来日の予定☆彡

コロナ禍で4年くらい来日できなかった芋助ですが、日本で暮らした時期もありお友達も大勢いるので、
「成人式に出た方がいい。日本の友だちに会える最後のチャンスよ」と勧めました。

看護師+α  ??? 日本にはない職種ですが、大いなる夢を抱いている芋助は会うのを楽しみにしている、だーばぁであります😊


 生まれたばかりの芋助 ↓


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎉 プレゼント どさくさに紛れ編 👖

2023年10月26日 | 日記
オストメイトになってから、着る物に不便してます、ワタクシメ。

右腹にパウチ(排便袋)がついていて、ガスが出ると@おならをするとそれが風船みたいにふくらむんです🎈
便はそれほどでもありませんが、ガスは出始めるとズボンを押し上げる勢い。
ズボンからパウチを取り出す間に破裂するんじゃないかと、ヒヤヒヤします😆
昨年の冬はあまり外出できなかったので、ジャージやスウェットで過ごしていました。
夏場は薄着でしたから、以前着ていた物でしのぎました。
最近「落語観賞w」を始め、お出掛けも増えてきたので、冬場はワンサイズ大きな物を買うことにしました。

アマゾンプライム感謝祭

この日を狙って、何点か購入しました。
ネットショッピングは当たりハズレがあるから覚悟はしていました、がー💦

  暖パン 1本 大ハズレ―⤵⤵⤵

届いてすぐに返品しようか迷いましたが、それもめんどーちーから、「着こなそう」と決めました、ワタクシメ。
で、
「試着させて」とヘルパーさんに頼んだら、
「なおこさん、エスキモーですか? 笑笑笑」

そこに、
「ナニ笑っているんだい?」とオヤジ様。

  飛んで火にいる夏の虫 🐛

ワタクシメとヘルパーさんは、申し合わせたかのように、
「これ、お父さんにお似合いだと思います」
「お誕生日おめでとう 👏 👏 👏」

どさくさに紛れて、失敗した買い物をオヤジ様の「誕生日祝い」にしてしまいましたとさ<(_ _*)>
          オシマイ●~*



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎁 プレゼント しっぱーい編😅

2023年10月25日 | 日記
㊗お父さん、お誕生日おめでとう🎉


オヤジ様の誕生日祝いのつもりで、落語観賞に行きました。

会場が我が家の徒歩圏にあるホールなので、父娘で楽しめると思い準備しました。
チケットを買う時点からオヤジ様はあまり乗り気ではなかったですが、
「なおこがパウチを付けて観劇やコンサートを楽しむための練習をしようというのに、オヤジ様は付き合わないのか!」と強引に予定を立てました。
チケットを用意したのは夏でしたから、「19時開演が遅い」とは思わなかったのですが、よくよく考えたら、オヤジ様は早いと20時前におやすみなさい(-_-)zzz のサイクルであることを忘れていました、ワタクシメ。

座席は車椅子スペースとオヤジ様にはS席を取ったのに、あまりいい席ではありませんでした⤵⤵⤵
偶然友人(車椅子ユーザー)も親子で来ていて、ワタクシメ+ヘルパーさんの席を見て、
「なおちゃん、普通にチケット買ったの?」と笑っちゃうくらいのハズレ席💧
「車椅子スペース」に関しては交渉したら、ど真ん中の席に変えてくれたので、ワタクシメとヘルパーさんは気持ちよくスタート👍

しかしオヤジ様の席は「オヤジ様的に居心地のワルイ場所」で、前座が終わり休憩時間になったら、
「もう帰りたい」と言い出す始末(>_<)
それをなだめて・・・車椅子スペースの介護者の席が空いていたので、
「ここなら座りやすいよ」と。

落語は楽しかったし、ワタクシメの「長時間の外出の練習」は成功しましたが、ズェンズェン「オヤジ様のお誕生日祝い」になりませんでした<(_ _*)>
元気と言っても91歳(^○^) 
チョイスミスと反省しました、ワタクシメ💦

オヤジ様~
次回は「昼間」に企画しますから、これに懲りず、また遊びに行きましょうね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

endless断捨離 ③ ✋

2023年10月22日 | 日記
ワタクシメの整理ダンス

ワタクシメが子どもの頃から「なおこが自分で使える物を・・・」と母上は家具や衣類、日常雑貨も苦労してそろえてくれました。
ネットのない時代、作れるものは手作りで、そうでないものはあちこち足を運んで捜してくれたのです。

 ↓ 写真の整理ダンス@引き出しは、この家が新築の頃、ワタクシメと妹のものを二つ購入。
そして、
「お姉ちゃんが使いやすい方をお姉ちゃん用にしましょう」と選ばせてくれました。

写真①の引き出しは真ん中に小さな取っ手があるだけで「健常者」は使いにくいでしょうが、ワタクシメは片手しか動かず、あまり大きな物は握れないので、こちらをずーっと愛用していました。
二箇所だけ取っ手の色が違うのは、ねじが摩耗した所があり困ってたらヘルパーさんがリメイクしてくれたのです。
母上の親心を汲んで、直してくれたヘルパーさんにも感謝です_(_^_)_

でも、さすがに40年位使ったし、ワタクシメは手の力がなくなり今はすべてヘルパー任せなので、この度「断捨離」しました😢
長い間ありがとう💓

   ① 


写真②は「妹の整理ダンス」でした。
これまたリフォームの際「とりあえず」で置いた場所が廊下の奥で、そのあたりが「とりあえずエリア」になり(苦笑)
中はほとんどカラだったので、「お姉ちゃん用」として配置換えして復活してもらうことに❗

   ② 


なおこの黒歴史

黒歴史=苦労の歴史で隠すことではありませんが、長くなるからザックリ書きます●~*
20年くらい前に人生の渦に巻かれ、某NPOの代表をしていました、ワタクシメ。
気がつくと借金しかありませんでした。
簡単に言うとだまされた・・・みたいです(◎_◎;)
それでも5年間奮闘し行政から予算をもらえる所までの団体にして、辞めました🎈

ーーこれぞ「だーばぁの流儀」だぜぃ👍

その団体の名前の入った封筒を3000部ほど「古紙回収」に出してもらうことにしました。
リサイクルして他の障がい者団体で使っていましたが、潰瘍性大腸炎により、「障がい者団体の仕事はしない」と決めまして、それに関連するモノは断捨離しました💧

ゴミ出しはオヤジ様に頼みます。
91才のおじいちゃんに肉体労働をさせ、もーしわけありませーん(*- -)(*_ _)ペコリ

今回ネタにした品には思い入れがあり切ないですが・・・さよならです✋


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

endless断捨離 ② 🚽

2023年10月21日 | 日記
ジモティー 活用できたり できなかったり 💦

前回も書きましたが、ただ「捨てる」というと渋るオヤジ様。
なので、バザーやフリマを開催する方に、
「使えない物は処分してください」とお願いして提供しています。

ワタクシメの部屋の隅に「ご自由に、どうぞ!」のコーナーを設けるだけで、「小物」は結構なくなります(笑)

問題は「大物」です。

 ↓ 写真① ポータブルトイレ
これは母上のために購入した物。家具調で暖房便座などなど。かなり高級ですが、母上は病気の進行がが早くて何度も使わぬうちに寝たきりになりました😢
ワタクシメも使いましたが「身体状況」に合わず、活用できませんでした。
「ポータブルトイレ」は介護保険の適用外で買い取りなので、ほしい方はいると思いますが、家具調は重いので前に書いた毛布やベッドパットのように「ほしいわ」「はい、どうぞ!」となりません。

ダメもとで、「社協の福祉用具リサイクル」と「ジモティー」のサイトに上げてみました。
そうしたら半月位して「ジモティー」からリアクションがあり、メデタク嫁入り先が決まりました!
「ジモティーなんてあてにならない」と言っていたオヤジ様が急に前向きになり、「トリセツ」やらなんやら出してきて(笑)
改めて確認したら、思っていたより上物で、貰い手も大喜び👍
どちら様かのお役に立てて、ポータブルトイレも報われたことでしょう(^▽^)/




 ↓ 写真 ② タンス これは祖母も使ったかもしれませんが「子ども部屋用」程度のタンスで、母上が「普段着入れ」にしていたと思います。
何度か整理している間に「お母さんの想い出ダンス」になっていました。
これは「ジモティー」に出したらすぐに「ほしい✋」と連絡がありました!
しかし相手の方が外国人のようで、うまくコミュニケーションが取れなくなり、お断りしました。
このタンスは手軽にやり取りできそうな感じでしたが、高さが175センチあり、レンタカーを借りないと運べなかったのです。
コミュニケーションが取れて我が家の近所なら、台車で運べるのですが、「プロフィール」などまったくわからない方にこちらの自宅を知らせたり台車を貸すのは抵抗があり・・・
結局は「粗大ゴミ」にしました😢


  


話すと長くなりますが●~*

一年ほど前にオヤジ様が脳梗塞を起こし、入院しました。
オヤジ様は頑固に「日本人は畳に布団で寝るのだ」とベッドを拒んでいたので、
「入院中に和室にベッドを入れちゃおう」と、妹が段取り介護用ベッドを入れたのです👍
その際、母上か大切にしていた鎌倉彫の鏡台をひとまず応接間に移動させました。

「ひとまず」が我が家の悪いところ💦
鎌倉彫の鏡台を応接間にドーンと置きっぱなしで妹はアメリカに帰ってしまい、部屋の模様替えの相談をしたら、
「私が将来マイアミに家を建てるまで、鏡台は捨てないで うんぬんかんぬん」
ーーいつの話やねん😝
弟夫婦は、
「そりゃー捨てたくないけど・・・うちも手狭で・・・」
ーー母上が健在のうちは「捨てたくない💧」 それが家族の本音です💞

そんなこんなあり、「鎌倉彫」を和室に移して、
「応接間」を応接間らしくするために「想い出ダンス」を断捨離する、三段論法[]~( ̄▽ ̄)~*

そこには予想以上に「しょーもない物」が入っていました。
母上はオシャレな人で洋服も着物も山ほどありますo(*^@^*)o
「お宝」は収納ケースに入れて、押し入れや納戸にしまい直してもらいました。
後々それを着る人はいなさそうですが「想い出」にはなります。
ワタクシメ的には「なんちゃって美大生」@姪っ子に、
「あんたのお祖母ちゃんは、こんなにきれいな物をそろえて、しつらえも楽しんでいたのよ」と、見せたいと思っています。
でも~
着古した寝間着やほつれたものもかなり眠っていました⤵⤵⤵
オヤジ様にしたら何もかも母上の想い出なのでしょうが、お手伝いのメンバーに潔く捨てていただきました.。o○

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする