奈良のむし探検

奈良に引っ越しました。これまでの「廊下のむし探検」に倣って「奈良のむし探検」としましたが、動物・植物なんでも調べます。

柳澤神社と郡山城址公園

2023-01-08 21:03:19 | 神社・寺・古墳など
奈良散策 第682弾


1月3日は散歩がてら郡山城址公園に行ってみました。



城址公園の手前にある三の丸緑地です。





そこに一等水準点がありました。説明を見ると、明治21年(1888年)に大和郡山市堺町に設置されたのですが、平成30年に今の場所に移転したそうです。水準点は移転ができるのですね。



柳澤神社の鳥居です。



サカキが取り付けられていました。



この奥に柳澤神社があります。神社は城址公園の一部になっています。



拝殿が見えてきました。



たき火をしていました。



いつもは拝殿の奥には入れないのですが、正月なので入れるようです。



兎の大絵馬です。可愛い絵ですね。



拝殿の中には川中島の合戦の絵と



馬の絵が置かれていました。



こちらは幣殿です。



横に砲弾が置かれていました。この間行った氷室神社にも置かれていましたが、由来は分かりません。



幣殿にはお供えが置かれていました。お参りをしてから、ちょっと見ていると、我々の後から来た家族はここにお供えを置いていました。自由に置いていいのですね。







これは柳澤神社の横にある祖霊舎です。



天守台の前に来ました。一応、上がってみました。





天守台から西側を見たところです。この辺り全体は城址公園として整備中です。2022年11月10日に国史跡として指定されたそうです。



これは東側を見たところです。



遠くに見えるのが若草山です。冬は入山禁止なので、さすがに誰もいませんね。



天守台から降りて、極楽橋を渡りました。これは最近できた橋です。



そして、これは旧県立図書館の本館を移転したものです。



途中で見た植物です。グミの仲間ですが、名前はよく分かりません。葉を見ると、ナワシログミのような気がしますが。



これはたぶん、クスノキの実でしょうね。







ヒヨドリがカキノキの実を食べに来ていました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿