時の人茂木さんの本を読みました。変な先入観があったからかもしれませんが、思ったよりも難しかった。『脳はもっとあそんでくれる』の方は簡単で読みやすかったのですが、難しい『欲望する脳』の方が興味深い内容が多かったです。興味深いと言うよりは、考え方の再確認ができたと言うべきか…。
「自分」というのは世界から見たときに、決して唯一無二のヒーローではなく、一個のサンゴの卵に過ぎないということ。至福というのは一瞬のうちに訪れ去っていく「一回性」のものであるということ。否定的な感情をそのまま受け入れて昇華することにより創造性が生まれるということ。高次元の幸福感の前には我慢や努力などの前段階が必要だということ。などなど、おそらく僕なりの勝手な解釈もあると思いますが…。
共感する箇所あり、できない箇所もありといった感想です。
「自分」というのは世界から見たときに、決して唯一無二のヒーローではなく、一個のサンゴの卵に過ぎないということ。至福というのは一瞬のうちに訪れ去っていく「一回性」のものであるということ。否定的な感情をそのまま受け入れて昇華することにより創造性が生まれるということ。高次元の幸福感の前には我慢や努力などの前段階が必要だということ。などなど、おそらく僕なりの勝手な解釈もあると思いますが…。
共感する箇所あり、できない箇所もありといった感想です。
スミーちゃん めをさます。
スミーちゃん たちあがる。
スミーちゃん かおあらう。
スミーちゃん はをみがく。
スミーちゃん ゆうかんをよむ。
スミーちゃん えぷろんしめる。
スミーちゃん なべかこむ。
スミーちゃん ひとりざけ。
スミーちゃん こたつでうたたね。
スミーちゃん めをさます。
スミーちゃん めをつむる。
スミーちゃん かんがえる。
わたしのじんせいって なに?
スミーちゃん のみほして。
スミーちゃん よるのまちへ。
スミーちゃん たちあがる。
スミーちゃん かおあらう。
スミーちゃん はをみがく。
スミーちゃん ゆうかんをよむ。
スミーちゃん えぷろんしめる。
スミーちゃん なべかこむ。
スミーちゃん ひとりざけ。
スミーちゃん こたつでうたたね。
スミーちゃん めをさます。
スミーちゃん めをつむる。
スミーちゃん かんがえる。
わたしのじんせいって なに?
スミーちゃん のみほして。
スミーちゃん よるのまちへ。