物造庵 ものつくりあん ナラ(楢崎賢)

ものつくり人「ナラ(楢崎賢)」による
絵や作品の制作過程、自作詩の発表、その他徒然…

帽子を改造 つづき

2009年05月27日 04時42分05秒 | 立体作品の制作過程

完成です。


恥ずかしいけど、縫い目アップ。


上から。


前から。


つばの字アップ。麻生地にアクリル絵の具で描くと、コーヒー袋みたいでいい感じだなぁと描きながら思いました。

予想よりゆるいできになってしまいました。まあいっか。責任もってこれからも愛用しまーす。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩画 05

2009年05月27日 04時40分33秒 | 絵の制作過程

ペンと顔彩で。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩220「にょろにょろ」

2009年05月27日 04時37分57秒 | 自作詩
きたよきたよ
ずしずしと
礼儀を知らない無礼者
ここはひとまず逃げとこう
無駄なたたかいしたくないし
するするする
おれたちは
究極の
地球に優しい形だぜ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIYT 05 06 07 08

2009年05月27日 03時54分56秒 | 立体作品の制作過程
手づくりTシャツ第5,6,7,8弾、一気に紹介しちゃいます。全部昨年の夏開催したグループ展「ナラハチテン」のためにつくったTシャツです。すべてアクリル絵の具で描いています。

まずは5枚目。

本気T。なんでしょう?

アップ。そう、モスキートくんです。

背中側。これは表の蚊が人間に言っている言葉です。「おれはいつだってできてるぜ。おまえらはどうなんだよ?」
それゆえの本気T。

6枚目。

ゆる系T。

アップ。

背中側。ゆるいの大好き。

7枚目。

オタク系(と奥さんに言われた)。

背中側。自分では切なおしゃれ系のつもりだったのですが、それとは程遠い性格なので無理があったかな~。

8枚目。

仕事人T。

アップ。かなりラフな字抜きがいい感じ。

背中側。蚊は吸うが、こいつは注入します。一刺しであの世逝き。CAUTION!

以上。長かったー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする