goo blog サービス終了のお知らせ 

物造庵 ものつくりあん ナラ(楢崎賢)

ものつくり人「ナラ(楢崎賢)」による
絵や作品の制作過程、自作詩の発表、その他徒然…

修理に魂を!

2009年05月11日 02時52分17秒 | 立体作品の制作過程

破けているGパン。思い出のあるGパンで捨てたくないので、修理します。


おしり側。裂け目がかなりでかいです。


修理のための道具たち。帆布生地、赤のアクリル絵の具、筆、タコ糸、家具用針。ちなみにリメイクなんておしゃれなものでなく、あくまで「修理」です。Shuuri is art!
うちの下の子は怪我をしたとき、泣きながら「しゅうりして~!」と言います。ロボットかい!


まず最初に帆布生地を赤のアクリル絵の具で塗ります。そして乾くのを待つ。
つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パステル画 89

2009年05月11日 02時50分52秒 | 絵の制作過程

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩205「たましいやどりあるきだす」

2009年05月11日 02時32分15秒 | 自作詩
あにたましいやどり
あるきだす
いにたましいやどり
いのふにおちる
うにたましいやどり
うたいだす
えにたましいやどり
えらびだす
おにたましいやどり
おどりだす
ひとりだち
たびにでる
きみたちよ
どこからきて
どこへいくのか
できればぶじに
かえってきてくれ
いつかどこかで
またあおう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする