goo blog サービス終了のお知らせ 

物造庵 ものつくりあん ナラ(楢崎賢)

ものつくり人「ナラ(楢崎賢)」による
絵や作品の制作過程、自作詩の発表、その他徒然…

野中健一『虫食む人々の暮らし』 篠永哲・林晃史『虫の味』

2009年05月25日 05時39分17秒 | 徒然のこと
上記の2冊読みました。どちらも虫食の本です。『虫食む…』の方は世界の虫食に目を向けて文化人類学的な考察をしています。これを読むと、虫食む人は他に食べるものがないわけではなく、おいしいから食べるのだということがよく分かります。芋虫やシロアリやカメムシまで。おいしいらしい。アジアへ旅する精神的準備オッケー。

『虫の味』は日本の虫をかなり実験的にいろいろ食べております。その勇気に脱帽するとともに、結構食えるもんなんだねぇなどという気を起こさせてくれます。サバイバル生活の準備オッケー。

どちらも面白く興味深い本でした。しかし実際に食べる段となると、自分がどんな反応をするのかはその時になってみないと分からない・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩画 03

2009年05月25日 05時32分42秒 | 絵の制作過程

アクリル絵の具で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする