上記の2冊読みました。どちらも虫食の本です。『虫食む…』の方は世界の虫食に目を向けて文化人類学的な考察をしています。これを読むと、虫食む人は他に食べるものがないわけではなく、おいしいから食べるのだということがよく分かります。芋虫やシロアリやカメムシまで。おいしいらしい。アジアへ旅する精神的準備オッケー。
『虫の味』は日本の虫をかなり実験的にいろいろ食べております。その勇気に脱帽するとともに、結構食えるもんなんだねぇなどという気を起こさせてくれます。サバイバル生活の準備オッケー。
どちらも面白く興味深い本でした。しかし実際に食べる段となると、自分がどんな反応をするのかはその時になってみないと分からない・・・。
『虫の味』は日本の虫をかなり実験的にいろいろ食べております。その勇気に脱帽するとともに、結構食えるもんなんだねぇなどという気を起こさせてくれます。サバイバル生活の準備オッケー。
どちらも面白く興味深い本でした。しかし実際に食べる段となると、自分がどんな反応をするのかはその時になってみないと分からない・・・。