辻堂・賃貸 ラーメン不動産屋

辻堂茅ヶ崎平塚藤沢湘南エリアのラーメン食べ歩き日記
情報に誤りがある事多々ありますmm
ラヲタじゃありません♡

うまみ屋@平塚

2010年07月21日 22時00分00秒 | ラーメン 平塚市
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
【極上マー油らーめん】うまみ屋@平塚



前回来たのいつだったかしら…
って調べたら2009年2月頃みたいで
1年半位ぶりって事になりますね。
平塚だし自宅からは近いんですがね(ノ∀`)
店内メニューに変更があるかどうかも不明w

そういえば店内告知にて現在
つけ麺は大盛り無料だそうです!



【極上マー油らーめん】
こちらのお店で一番ウリであろうこちらの1品を注文。
当然ながらマー油がウリですょね。
こちらのマー油はベイべーなお店とは違い
黒いマー油ではないんですね…
黒い粒状のものが特徴的です。



スープは何とも油な感じ(ノ∀`)
マー油ってのはニンニクを揚げた油なわけですが、
こちらのマー油はパンチがある程のニンニク臭はしません。
とにかくオイリーな印象が強いスープです。
前回ラーメンでしょっぱいと感じたスープも
今回は醤油ダレちょうど良かったかもです(´▽`*)



麺はデフォルトでかため。
かため好きな自分としてはむしろ良い♪
角張った断面の麺がなかなかな食感で旨いです(´▽`*)
とにかくオイリーな1杯でしたので
スープはそれ程飲めませんですね、おいちゃんなんでw
メニューは豊富なので、またそのうちきま~す♪
ごちそうさまでした


注文:極上マー油らーめん 750円


お気に入り:★★★☆☆


過去「うまみ屋」記事
2009年2月25日』-らーめん


うまみ屋
住所:平塚市宮松町3-21
電話:0467-23-1204
定休:不定休
時間:11:30~15;00 18:00~23:00
駐車場:店舗前 2台






当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。

麺やBar 渦@藤沢

2010年07月20日 22時00分00秒 | ラーメン 藤沢市
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
【裏百式他】麺やBar渦@藤沢



たまっていた渦記事放出w
っちゅーこって今回は写真の羅列w



【温泉玉子とチーズのカレー和えそば】



【裏百式】



【醤油煮干しらぁ麺】



【味噌ピリ辛らぁ麺】















【ざるそば】
飲み過ぎてさっぱり決めたい時はこれ。







つゆ&薬味



岩塩
つゆで食べずにこの岩塩で頂くざるそばもまた旨い♪



【肉味噌卵ライス】
これご飯ものの中で最強♪

おしまい♪w
ごちそそうさまでした


お気に入り度:★★★★★


2010年「渦」記事
2010年7月12日』-素っぴんそば醤油他
2010年6月28日』-ざるそば他
2010年6月10日』-味噌ぴり辛らぁ麺他
2010年5月30日』-醤油らぁ麺他
2010年5月22日』-冷やし醤油らぁ麺他
2010年5月13日』-冷やしカレーココナッツヌードル他
2010年4月25日』-醤油煮干しつけ麺他
2010年4月15日』-「限定」みやざき地頭鶏の絶品鶏油そば他
2010年4月2日』-みやざき地頭鶏の親子丼他
2010年3月26日』-醤油ぴり辛らぁ麺
2010年3月22日』-アジアン「RED」和えそば他
2010年3月12日』-白の塩麒麟他
2010年3月5日』-麒麟他
2010年2月25日』-黒の味噌麒麟他
2010年2月21日』-裏百参式他
2010年2月13日』-チョコっと恋する味噌らぁ麺
2010年2月5日』-カレー味噌らぁ麺他
2010年1月31日』-第9回湘南麺友会
2009年1月22日』-素っぴんそば・醤油他
2010年1月18日』-新年会
2010年1月14日』-薬味づくし他
2010年1月7日』-素っぴんそば・醤油他


過去「渦」記事一覧
「渦」さんの記事一覧
      

麺やBar 渦
住所:藤沢市鵠沼桜が岡3-5-7
電話:0466-28-8443
定休:月曜日
時間:11:45~14:00 19:00~24:00(LO23:30)日曜は夜営業無
駐車場:無(近隣コインパーキング利用)
HP:http://www.menya-bar-uzu.com/



七重の味の店めじろ味噌つけめん3食入り

七重の味の店めじろ味噌つけめん3食入り

価格:2,100円(税込、送料別)




当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。

荒湘@藤沢

2010年07月19日 21時00分00秒 | ラーメン 藤沢市
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
【とん辛メン】荒湘@藤沢



藤沢は大庭の荒湘さんです。
車でしかいけない立地にありますが、
常になかなかの混み具合です(´▽`*)
店内メニューです↓

知人から【とん辛メン】をオススメされていたので
今回はそれ目当てです(*´Д`*)



【とん辛メン】
っちゅーこって【とん辛メン】
大量の挽肉が…坦々麺みたいな感じですね。
ってメニュー表にとんこつ版坦々麺って書いてあったw
それからこちらをオーダーをすると辛さ選択できます。
「チョイ辛・中辛・激辛・チョー激辛」
辛くて味が分からないと嫌なので中辛にしました。



とんこつ版坦々麺って事で食べると尚納得。
こりゃ坦々麺ですね(´▽`*)
中辛でしたがそんなに辛くないです。
辛味の元がラー油なのでチョー激辛でも平気かもです…
とかいいながら責任は持てまへんが(ノ∀`)



麺は前回かため注文してかなりかたかったので
今回は指定せずにオーダー。
んがしかし今回はやや柔らかめに感じまして(ノ∀`)
ん~、実に難しいw
スープとの相性もなかなかで美味しい麺でした(*´Д`*)

こちらのお店はメニュー豊富なので全メニュー制覇には
まだまだ時間がかかりそうだw♪
ごちそうさまでした


注文:とん辛メン 750円


お気に入り度:★★★☆☆+


過去「荒湘」記事
2009年11月11日』-塩ラーメン
2008年12月28日』-辛正油ラーメン


荒湘
住所:藤沢市大庭5349-6
電話:0466-86-0523
定休:火曜日
時間:11:00~22:00
駐車場:2台あり



辛辣万象

辛辣万象

価格:2,499円(税込、送料別)




当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。

わだラーメン@伊勢原

2010年07月18日 21時00分00秒 | ラーメン 伊勢原市
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
【ラーメン】わだラーメン@伊勢原



散髪ついでに行ってきましたYO
伊勢原では結構お気に入りのお店だったりします(´▽`*)
店内メニュー

小田原系のエースとも呼び声の高い「むら田」の出身だそうで。
ワンタンが特にオススメですね。



【ラーメン】
前回ワンタンメンを食したので、
チャーシューワンタンメン…
といこうかと思ったのですが、
予算とお腹の具合を考えてラーメンにしましたw



いや~実にスッキリ(´▽`*)
やっぱここのスープは優しい感じで旨いなぁ。
「むら田」出身って事ですが、油も少な目
凶暴性はゼロですd(´∀`*)
とはいえ、やっぱりこの店のワンタンがないと
ちょっと寂しいですかね~



麺はピロピロの縮れ麺。
またこれがスープをよーもちあげますので旨い。
もっちりしてウマウマな麺d(´∀`*)

次回こそはチャーシューワンタンメンにしようかなぁ~
もしくはラーメンセットかな♪
ごちそうさまでした


注文:ラーメン 600円


お気に入り度:★★★☆☆+


わだラーメン
住所:伊勢原市岡崎4786-7
電話:0463-91-3901
定休:月曜日
時間:11:30~15:00 17:00~20:00
駐車場:店の前4台+その隣複数台






当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。

味楽菜館@藤沢

2010年07月17日 21時00分00秒 | ラーメン 藤沢市
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
【マーボーメン】味楽菜館@藤沢



ラーメン友人のすね毛さん…じゃなかったw
sune-keさんから教えて頂き早速訪問(*´Д`*)
旨いマーボーメン探してますw
駐車場案内。
店舗前は少々停めづらいので敷地外駐車場の方が
いいかもしれません。

店内メニューの一部。
何せ100種類以上のメニューがあるそうで。
まぁラーメン屋ではなく中華料理店ですからね。




【マーボーメン】
せっかく紹介頂いたんでね(*´Д`*)=3
ん~実に良いビジュアルです!w
今回は単品注文しましたがランチもやってるので
お得なのはランチセットかなと。



豆腐がかなりの量入ってて超うれしすd(´∀`*)
良いですね~こういうマーボー。
辛さはそこそこありますが、その中に甘みもあります。
挽肉はやや少な目、ネギがもうちょっと多い方が良かったかな。



麺はかなり多加水な中華麺。
ムチンとしたゴムの様な食感。
伸びにくい点からもこのマーボー麺には合ってます♪
結構かためだし、好みな麺ですd(´∀`*)



【半ライス】150円
これお決まりねw
最初は麺と一緒にご飯を食べて、
終盤マーボー丼にてペロっと平らげました。
先日の「萬来」もそうですが、
半ライスは100円にして欲しいものです(-ω- )

とはいえ、量的にも大変満足なマーボーメンでした♪
sune-keさんありがとうっ(*´Д`*)
さらに情報求めます!w
ごちそうさまでした


注文:マーボーメン+半ライス 750円+150円


お気に入り度:★★★☆☆+


味楽菜館
住所:藤沢市辻堂太平台1-3-8
電話:0466-34-0473
定休:月曜日(祝の場合は営業、翌日休み)
時間:11:00~15:00 17:00~21:40入店ストップ
駐車場:店舗前1台、他敷地外3台有



辛辣万象

辛辣万象

価格:2,499円(税込、送料別)




当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。

らーめんと酒 こきあ@茅ヶ崎(辻堂)

2010年07月16日 21時00分00秒 | ラーメン 茅ヶ崎市
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
【しょうゆラーメンセット】こきあ@茅ヶ崎(辻堂)

閉店しました

の前に!
ついに!あの「」が楽天通販に!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓


7月19日販売開始との事ですが、こりゃー買いですな!
ソッコー売り切れると予想します!



オープンしたのが1月29日で2度目の訪問。
外観写真使い回し(ノ∀`)
随分ご無沙汰しました。
メニューも構成が変わってましたね。
基本メニューの写真は撮り忘れた(ノ∀`)

平日のお昼はこのランチセットがかなりお得です♪
ボリューム、値段的にも大満足な感じですd(´∀`*)



【しょうゆラーメン】
セットのラーメンは未食のしょうゆにしました。
チラされた微塵ネギがいい感じですね(´▽`*)



鶏ガラと野菜ベースのスープです。
ほんのり鶏臭が残ってますが、
醤油感がちょうどよく美味しいスープです(´▽`*)
スッキリさっぱりなテイストとなってます。



これに合わさる麺は細ストレートの低加水麺。
かたさ指定はしておりませんが、
結構かためな茹で上がりで、ザクザクした食感が
ウマウマですd(´∀`*)



これ絶対得だょなーw
しらすごはんか明太高菜ごはんのどちらか選べて
さらに水餃子が3個付いてくる…
平日のランチは絶対オススメです!
おかげでかなり満腹になりましたYO(*´Д`*)
ごちそうさまでした


注文:しょうゆセット 850円


お気に入り度:★★★☆☆+


過去「こきあ」記事
2009年1月29日』-塩(魚介)&つけ麺


リニューアル前「kochia」記事
kochia 記事一覧


ラーメンと酒 こきあ
住所:茅ヶ崎市浜竹3-4-49
電話:0467-82-7064
定休:月曜日
時間:11:30~15:00 17:00~25:00
駐車場:無 近隣コインP有



当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。

紫麺王@平塚

2010年07月15日 21時00分00秒 | ラーメン 平塚市
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
【白】紫麺王@平塚


【閉店しました】


※7月10日OPEN※



つい先日オープンした紫麺王に行ってきました。
ごっちさん」のとこで駐車場情報がイマイチ曖昧だったので
バイクにての訪問です。
この季節のバイクは気持ちえ~なぁ(*´Д`*)
ちょっと遠目から券売機。




スープのベースは2種類。
【紫】と【白】みたいです。
ごっちさんとこで紫食べてたので
【白】にしてみました。



スープ自体は結構透き通った感じなんですがね…
すぐに背脂が寄ってくるので写真は撮れなかった(ノ∀`)
背脂も大量なんですが、それ以上に上層の油がスゴイです。
スープが終盤まで冷めない程。
正直ちと重い(ノД`)゜。゜。
スープのベースは野菜が中心な様な気がします。
ってかオレンジ色したのが野菜ダレだそうで。
この手のスープに背脂はどうなんでしょね(-ω- ?)



麺は平打ちでした。
モッチリした食感といい、やや歯ごたえのある麺で
なかなか美味しい麺ですょd(´∀`*)
量がそれなりだから800円設定なのかな?w

味玉、チャーシューに関しては特筆事項はございません。
そういえば、券売機下の方に【菜】だったかな?
がありましたが、それは味玉、チャーシュー抜きで600円だそうで。
ん~そっちの方が良さそうだが、味玉チャーシュー抜きで
600円はないなぁ(´▽`*)
ごちそうさまでした


注文:白 800円


お気に入り度:★★★☆☆


紫麺王
住所:平塚市幸町23-24
電話:
定休:
時間:11:00~22:00
駐車場:敷地外2台有



「紫麺王」参照ブログ
湘南ラーメン食べ歩記』-紫


当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。

特製濃厚つけめん松@小田原

2010年07月14日 22時00分00秒 | ラーメン 中郡・小田原市他
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
【特製濃厚つけめん】松@小田原



西湘攻め~♪w
といっても先日の「丸勝」からの連食です(´▽`*)
去年でしたっけね?オープンしたの?
HPもあるのですが、情報が少なすぎてよくわかりまへん(ノ∀`)
券売機に立つと店主さん?が色々説明してくれます。

券売機の上にあった営業時間の案内に
終わりの時間確か翌5:00って書いてあったんですょね~…
飲み屋的な営業もしているこちらですが自信ありません(ノ∀`)
営業時間変更になったのかな…

割スープに関する説明はこちら↓

スープ割りは最初からカウンターの上にありましたがね。



【特製濃厚つけめん】
券売機一番左上の【特製もりそば】が主軸なんでしょうが、
店名「特製濃厚」の文字が入っているのはこちらw
最初券売機のどこにボタンがあるのかわからなくて、
店員さんに聞いちゃいました(ノ∀`)



つけ汁ですが…かなりしょっぺー(ノ∀`)
味かなり濃すぎて麺を啜るだけでもかなりしょっぱい。
ま、ドンブリ提供時に「濃かったら割って下さい」
とカウンターの上のポットを差し出されたんですけどねw
それにしても濃ゆい。
結構な量のスープ、足して丁度よくなりました。



麺がイマイチ特徴なくてね…
ちょっと残念でした(ノ∀`)
何やら以前はあの浅草開花楼の麺を使用していたんだとか。
ん~、実にその麺で食べてみたかったですなぁ(*´Д`*)

ボトルキープできる焼酎やらが沢山ありましたね。
ま、この地は車でしかこれない自分は
吞む事ないですけどね♪
ごちそうさまでした


注文:特製濃厚つけめん 800円


お気に入り度:★★★☆☆


特製濃厚つけめん 松
住所:小田原市飯泉21-4
電話:0465-48-5542
定休:年中無休
時間:11:30~15:00 17:30~翌5:00
駐車場:店舗前5台 裏手2台
HP:http://www.amazing-corp.com/matsu/index.html



「松」参照ブログ
湘南ラーメン食べ歩記』-特製濃厚つけめん
『いへいた』ダイアリー(主にラーメン)』-特製濃厚つけめん
厚木のラーメン好きのくだらないブログ』-特製もりそば


当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。

来来亭@平塚

2010年07月13日 20時00分00秒 | ラーメン 平塚市
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
【こってりラーメン】来来亭@平塚


※7月9日OPEN※



滋賀県野洲市に本社を置くラーメンチェーン店。
神奈川では3店舗目になる様です。
当然こちらの平塚店が初めて食べるお店となります(*´∀`*)
店内メニューは
 と 
ふむ、これがラーメンで年商121億円のラインナップですか...〆(・ω・。)
割と高めの値段設定ですな(*´∀`*)



【こってりラーメン】
京都風醤油味に鶏ガラスープ、ってのが特徴なんですが
こってりに関しては豚骨でしょね、臭いからして。
麺のかたさ、醤油の濃さ、背脂の量、ネギの量、
チャーシューの赤身・脂身、一味唐辛子の有無を
自分のお好みで注文出来るみたいですねd(´∀`*)



ん~、味濃いめ(ノ∀`)
豚骨濃度かなり高めなスープです。
濃いめな味付けですが、一味などのアクセントもあり
何故かグイグイ飲んでしまう…



麺、かたさ指定なしで注文。
細ストレートな麺で、やや柔らかめ。
この麺ならパキパキなかための方が好みかな(*´∀`*)
こりゃ次回からはかため注文必須!



【ラーメン】
こちら同行者さんの1杯。
見た目としてはこちらは背脂に隠れてますが
スープは割と透き通った感じです。
ま、ダシ自体が全く違いますね。



【チャーハン】
見た目でもわかるかと思いますが、
結構濃いめな味付けとなっております。
コレだけ食べるとかなり喉が乾く感じ(*´Д`*)=3
単品で頼むよりは断然セットの方がお得ですなぁ~
ラーメン単品650円とチャーハン500円が880円ですからね。

ん~この1杯を食べただけで年商121億円の謎が解けるわけがなくw
とはいえ、何となくその雰囲気がありそうな感じは伝わってきますね。
次回は本日売り切れだった【葱ラーメン】を食してみたいなぁ♪
ごちそうさまでした


注文:こってりラーメン 730円


お気に入り度:★★★☆☆


来来亭
住所:平塚市四之宮2-10-34
電話:0463-24-1555
定休:年中無休
時間:11:00~24:00
駐車場:店舗前複数台有り
HP:http://www.rairaitei.co.jp/



「来来亭」参照ブログ
湘南ラーメン食べ歩記』-葱ラーメン


当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。

麺やBar 渦@藤沢

2010年07月12日 22時00分00秒 | ラーメン 藤沢市
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
【素っぴんそば醤油】麺やBar渦@藤沢



さて飲みたい気分だ、飲みに行こう。
あ、それから麺が食べたいな。
そしたら渦がいいょねw



【つまみ味玉】【お1人様サラダ】
この日最初は1人だったのでおつまみの鉄板、
上記2品を注文しました。
味玉つまみにちびちびビールを。
1人様サラダ、写真では映ってませんが
野菜の中に肉味噌が埋もれていてこれまた旨いっ!



【酒盗クリームチーズ】
こちら前回はまった「スーさん」に教えて頂いた1品。
クリームチーズ自体が特別好きなわけではないのですが、
何故かこの塩辛チックな物体と合わせるとw
お酒の最高のお供となります。



【温泉玉子とチーズのカレー和えそば】
中盤麺が恋しくなったので、こちらを注文。
隣の常連さんとシェアしました。
カレーの和えそばは他では味わえない素晴らしい1品です!
この日の麺はムッチリ締まっており(ぁ
かなりウマウマな1杯でしたd(´∀`*)



【ハーブローストポークと温泉玉子のシーザーサラダ】
東京研修より合流した同行者さんの1品。
さっぱりサラダもお酒のお供に最高です♪



【素っぴんそば醤油】
また一工夫改良した醤油らぁ麺。
って事でその味の変化をより鮮明に感じたい!
と、具の入らない素っぴんそばを注文。
ってか麺とスープだけで十分美味しい1杯なのです。



うぅーん、確かに変わりました。
変わった事は分かるのですが、
それを説明出来ない残念なわたくしめでございやす…
なんというか、醤油が前面には出てこない感じです。



醤油が前面に出ていないせいか、
麺の小麦の風味がより強烈に感じれます。
写真撮ってる暇あったら早く食べろとせっつかれましたがw
そりゃそうですね、一番美味しい状態で出してるわけですからw
とはいえ、写真を撮った後でさえ十分旨い麺なのです。
ザクっとした食感、まるで僕の好みを知ってるのかw



当然こうなっちゃいました

今宵も満足させていただきました♪
ごちそうさまでした


注文:素っぴんそば醤油他~


お気に入り度:★★★★★


2010年「渦」記事
2010年6月28日』-ざるそば他
2010年6月10日』-味噌ぴり辛らぁ麺他
2010年5月30日』-醤油らぁ麺他
2010年5月22日』-冷やし醤油らぁ麺他
2010年5月13日』-冷やしカレーココナッツヌードル他
2010年4月25日』-醤油煮干しつけ麺他
2010年4月15日』-「限定」みやざき地頭鶏の絶品鶏油そば他
2010年4月2日』-みやざき地頭鶏の親子丼他
2010年3月26日』-醤油ぴり辛らぁ麺
2010年3月22日』-アジアン「RED」和えそば他
2010年3月12日』-白の塩麒麟他
2010年3月5日』-麒麟他
2010年2月25日』-黒の味噌麒麟他
2010年2月21日』-裏百参式他
2010年2月13日』-チョコっと恋する味噌らぁ麺
2010年2月5日』-カレー味噌らぁ麺他
2010年1月31日』-第9回湘南麺友会
2009年1月22日』-素っぴんそば・醤油他
2010年1月18日』-新年会
2010年1月14日』-薬味づくし他
2010年1月7日』-素っぴんそば・醤油他


過去「渦」記事一覧
「渦」さんの記事一覧
      

麺やBar 渦
住所:藤沢市鵠沼桜が岡3-5-7
電話:0466-28-8443
定休:月曜日
時間:11:45~14:00 19:00~24:00(LO23:30)日曜は夜営業無
駐車場:無(近隣コインパーキング利用)
HP:http://www.menya-bar-uzu.com/



七重の味の店めじろ味噌つけめん3食入り

七重の味の店めじろ味噌つけめん3食入り

価格:2,100円(税込、送料別)




当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。