なりとろ日誌

なりとろの『考え』を色々書いていきます。 更新はクダクダです。

喜寿金婚

2012年10月30日 21時42分07秒 | ぼやき日記

うちの親父の喜寿&結婚50周年の金婚式祝いを28日にしてきました。

場所は大阪京橋の、『菜庭酒家・櫓仁』さん。

こちらはグルメなウチの兄貴のお気に入りのお店で、

美味しいと言う事で利用させてもらいました。

こちらはコース料理がメインで、

落ちついたデートやお食事をしたい方には最適です。

毎月料理が変わるコースは3,500円とリーズナブルで、

それでいて一品一品がちゃんとした創作料理で、

なま物から煮炊きものまで十分満足できるお味でした。

 

 

先付  長芋とあおさのいくら和え

長いものシャキシャキ感と、あおさの海の香りが爽やかな一品。

 

 

椀物  明石焼風出し巻仕立て

あさりの出汁がきいていて、それでいて出し巻はふんわり、とろーり。

 

 

造り  本日のお薦め

鰹の刺身はモチモチ。天然鯛とアオリイカ。

 

 

小鍋  熟成大山どりと長居春菊の小鍋

春菊はサッと出汁にくぐらせ、シャキシャキなウチに。

鶏は一度炭であぶってあるのか、香ばしくて身もプリプリ。

 

 

焼き八寸  泳ぎ子持ち鮎の塩焼き 木の芽おろし 松前漬け 蕪と生ハムチップ

鮎は頭から骨ごといただけます。

 

 

創作  バターナッツ南瓜入りグラタン

初めて聞く「バターナッツ南瓜」。いや、グラタン最高。

中に南瓜、海老、トマト、小芋。

チーズなしで作られていて、これが一番好きでした。

 

 

食事  ひじきご飯

この辺ではもうお腹がいっぱいに。

でも食べられるのは美味しいから。。。

 

 

甘味  洋梨の甲州煮 シューベットのせ

デザートはシャーベットと洋梨のワイン漬け。

おいしかった~~\(^o^)/

 

他にも一品で、鯛の粗炊き。

これも本当に美味しかったよ。

 

コースメインなので、コース以外の一品を注文するときは時間がかかります。

狙ってるものがあれば、早めに注文しましょう。

 

こんなご馳走でお祝いしてもらえたウチの両親。

ほんに、幸せ者だ。

 

しかも、今週金曜日から2泊3日で伊豆・富士山・八ヶ岳旅行。

ウチの両親と、なりとろ夫婦&とぴジョイ。

 

これは後からわかった事なんですが、

ウチの両親の新婚旅行の場所が箱根で、ちょうど50年前だったそう。

その50年振りに、箱根方面へ遊びに行くと言う。。。。

この偶然。

折角だから、二人がハネムーンで泊まった旅館に寄ってみようかと計画中。

日帰り温泉としても解放されているので、

ゆっくり温泉にでも浸かって、当時を思い出してもらいましょうかね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする