今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

はらこめし

2009-09-16 14:15:24 | 習い事
今日はお料理教室の日でした。

今日は、宮城県の郷土料理を中心にしたお料理。
「はらこめし」
「はっと汁」
「秋の味覚の寄せ揚げに手作りなめたけおろし」
「ずんだ生大福」




はらこめしは、鮭を昆布だしで煮て、その煮汁でご飯を炊きます。ご飯はお鍋で炊きました。煮汁がちょっと油っぽいかもなあと思ったけど、予想よりはあっさりしていてました。でも、自分で作るとしたらその煮汁でご飯は炊かないかな~。


はっと汁は、すいとんと煮ています。生地を12センチくらいの棒状にして指で薄く伸ばします。1センチくらいの幅かなあ。

揚げ物って普段しないので、久しぶりにやりましたが、思ったより上手に揚がりました。洗い物などもあったので、揚げたてを食べたわけじゃなかったのにサクッと仕上がってとてもおいしかったです。

ずんだ生大福の「ずんだ」は枝豆をすりつぶしたもの。子供の頃から大好きだったずんだもち。
私、小学生の頃に仙台に住んでいたので、とても馴染みのある味です。
お餅にずんだ餡を包むのが結構難しかったけど、自分で食べる分だし初めてだからよしとします。

毎月どこかの郷土料理がメニューにあるわけではないそうで、来月は残念ながらありません。
今回は「郷土料理で秋を演出」と書いていたので、次は冬かしら???
楽しみ~♪

コンビニスイーツ

2009-09-16 14:09:52 | スイートなお菓子(洋菓子)
旦那さん、昨日忙しかったのとちょーっと嫌~なことがあったみたいで、帰りに買ってきたのがこちら。



ファミリーマートのWクリームエクレアと山崎の「雪娘・ティラミス」

そんなに目新しいものではないんだけど、食べたかったみたい。
Wクリームエクレアって前に食べたときにすごく美味しかった覚えがあるんだけど、昨日は全然感じませんでした。クリーム美味しくない・・・。
どうしてだろうなあ・・・。

雪娘は、個人的にはあまり買ったことはありません。すごく流行った時期、もう何年も前だと思いますが、そのときに食べたきりでかなり久しぶりです。

ティラミスとありますが、ティラミスっぽいってだけかな~。


本当は昨日、食べようと思って買ってあったスイーツがあったんだけど、旦那さん買ってきてくれたし、出せませんでした。
急いで食べなくても大丈夫なものだったので、今日帰ってきたら出そうと思います。