今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

鈴懸さんの「蕨餅」をいただきました。

2018-05-26 21:20:22 | いただきもの

お友達から届いたこちら。

ステキ。

季節に合った掛け紙です。

さらに~

か、かご~!!

わらび餅と水ようかんです。

お友達がこちらのわらび餅をご紹介していて、「おいしそー!」とかうちの旦那さんがわらび餅バカだとか

書いちゃって…。

お気を遣わせてしまいましたm(__)m

 

さっそくわらび餅をあけたのですが、なかなかの弾力です。

お皿に移して黒みつと黄な粉をかけて~。

見た目、わらび餅っぽくないというか、私が食べてきたわらび餅とは全てが違いました。

 

この弾力、お友達は「スライム感」と表現。「見た目はさほどそそられない」とも(笑)。

私もそう思いました。

 

九州産の蕨粉を使った蕨餅。

もっちりぷるんとした食感が特徴だそうです。

だからか、入れ物の方に結構残っちゃっていて、そちらから食べました。

あ・・・黄な粉も黒みつもいらないです、これ。

失敗したな~黒みつも黄な粉もかけなきゃよかった(;´д`)

 

お友達がお気に入りの水ようかんはまだ食べていません。

食べたら書きまーす。

 

ごちそうさまでしたm(__)m