夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

春雨酢物とインゲンゴマ和えです~( ・∀・)ノ

2012-06-05 06:49:45 | おうちのごはん

しまじろうぼっちゃまが夕方ウチを飛び出して~ドコへ行ったかもう寝よっか(ノД`)~゜

とゆー時刻におんもからねこの雄叫びと叫び声~ヽ(;゜д゜)ノケンカ?!

トビラを開けると~耳ぺッシャンコで血だらけ泥だらけのしまじが飛び込んできます

まてまてーい!!床に点々と血と泥を落として家中逃げ回るねこを追いかける~( ;∀;)

やっと2Fでつかまえた~!ダンナちゃんとシャワー室へいってら~床拭き拭き・・・orz

P5250029 P5250031

ふろ上がりのねこはしっかりつかんでタオルドライにかけていきます~イテテ噛むな!

タオル4枚使って拭いてもこの仕上がりなので~一生懸命舐めてますが~(ΦωΦ)フフフ

このあとまたガッチリつかんでドライヤー攻撃を浴びせます~イテテ蹴るな~

P5250032

ふぃーやれやれ~なんとか乾いたぞ~

ビオレに体毛の脂持ってかれちゃって~いつもよりケバだっておりまする~(ノ´∀`*)ボサボサ

ダンナちゃんがしまじ用に取っといた~残りグレを食べさせちゃるとよ~

後ろ足肉球の出血は止まったけど~下半身に集中する見事な逃げ傷もっさり~

それに首の後ろと~ってコレはマウント傷・・・完全に負け戦やん!!ヽ(`Д´#)ノヨワスギ

強い男は目指さなくていーからね~ゼッタイ向いてない~

翌日は微動だにせず眠るねこをよそに~サブおかずを作ってみました~ヽ(・∀・ )ノ

P5270047 P5270048

この春雨は40gずつ個包装になっています~ハムかカニカマ・・・切らしてら~(;・∀・)

気にせず器の調味料は~酢大さじ4・砂糖大さじ2・ガラスープ小さじ1・塩ひとつまみ

キュウリの皮をむいて斜め切りにしてからの~千切りですよ~(ノ´∀`*)

P5270050 P5270051

20cmのフライパンに油をひいて~1個の卵から2枚のうす焼き卵が焼けます~

焼けたらいさぎよくまな板へバーンと広げて~冷めるまでこのまま放置して~(*´ω`*)

その間に春雨を茹でていきます~3分くらいで茹であがるので水洗いしておくよ~

P5270053_2 P5270054

うす焼き卵は冷めてから~クルクル巻いてカットすると切りやすいのです~

さあ~材料はそろいました!!あとは調味料と混ぜ合わせるだけでやんす~ヽ(・∀・ )ノ

調味料にしょう油とゴマ油大さじ1を足せば中華風に~塩コショーマヨでもイケますが

お姉ちゃんがゴマ嫌いで~社長(次女)がマヨ嫌い~なので選択肢は1つです~(´;ω;`)トホー

P5270058

大人はゴマの香ばしさが恋しいですが~ガマンガマン!

コレはコレでサッパリしてて美味しくいただきました~もっと甘くてもヨカッタなあ~

アタシの本音は中華風にしてトウバンジャンを効かせたい~(/ω\)←辛味バカ

P5181263 P5181266

そしていま時期出回っているすじなしインゲンが食べたくなりました~これで100円くらい

インゲンのヘタとしっぽをむしって~ニンジン4cmを同じくらいの太さにカットして(ノ・∀・)ノ

塩茹でします~茹で時間は5分くらいかな~器の調味料はしょう油と砂糖大さじ1です

P5181267 P5181268

茹であがったら水でしめてインゲンをカットします~使うのは全量の半分くらい(ノ´∀`*)

ゴマと一緒に全部和えたらできあがりです~ニンジン入りだと色がキレーなの

残りのインゲンは炒めモノや天ぷらでいただきました~(゜∀゜)ノ

いちど火が通ってるから~パパッと調理でもっそいカンタンに使えます~

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

しまじろうぼっちゃまは体毛が短くてもともとニョロリとしたウナギねこなので~ふろ上がりのビッソビソでも見た目があまり変わらないなあ~。゜(゜^∀^゜)゜。よわっちいのにおんもが恋しいんだもんね~☆

白黒ねこにやっつけられるでーってわんぽっち♪

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くら寿司へ初めて行ってみました~ヽ(・∀・ )ノ

2012-06-04 06:59:18 | 外食したランチ

アタシがパソコンに向かうと~真後ろはお姉ちゃんの勉強机・・・視線を感じる!

P5300098 P5300101

ナニか言いたげなしまじ~ねこバカはカワユさのあまりついつい写真を撮っちゃうよ~

でもそのままお昼寝するんかーいヽ(`д´;)ノナンナンダー!

さて昨日は朝から子ども会のゴミ拾い・・・そーいえばアタシ子ども会副会長だった

せっせこゴミを拾う子どもたちについていきます~ヘ(゜∀゜ヘ)←お前も拾わんか!

お昼は子どもたちのリクエストでお寿司が食べたいと~なら一度は行きたいコチラ

P6030213 P6030214

無添くら寿司高知店 高知市東秦泉寺8-1 TEL088-826-1610 営業時間(平日)AM11:00~PM23:00(土日祝)AM10:20~PM23:00 定休日 無休 地図はコチラ 駐車場53台

ちょうど11:00に到着ですが駐車場の半分は埋まってる~みなさん早いですねヽ(;゜д゜)ノ

待ちのお客さんはゼロ~案内待ちが3組のみでスムーズに入店できました~

P6030216 P6030217

お茶とおしょう油さしを準備しつつ~おや?レーンが上下にふたつある~( ・ω・)ナンデダロ?

タッチパネルの操作はスシローとあまり変わらない感じね~アレコレ注文と~

食べて終わったお皿をココに入れると~パネルにお皿の数がカウントされるんだ!

5皿に1回ビッくらポンのゲームがあるの~コレ食べ残しが減るトコがいーね( ̄ー ̄)b

P6030221 P6030224

下レーンのドーム付お皿は引っぱっちゃダメね~軽く持ち上げる・・・かナルホド~

ココのお寿司はオールわさび抜きのため~大人はネタをめくってわさびを塗ります

間違っても自分のお箸で塗っちゃーダメですよ~(」・∀・)」

上レーンはもっそい高速で注文の品が届きます~やだなんか人形がラブリー

P6030227 P6030230

せっせこ食べてはお皿を投入し~スロットルや水泳大会をながめては~((o(´∀`)o))ワクワク

3回連続はずれでやんした~(´・ω・`)ショボーン

コレにはふだん~テキトーにダラダラ食べてはすぐ残す社長(次女)の目が(ΦωΦ)キラーン

集中してモグモグ食べてはお皿を片づける~シャッキリモードに変換されちゃった~

P6030235 P6030231

平日ならかけうどん120円なのでゼッタイ食べるであろう~しかし今日は日曜・・・273円

寿司を食べて皿数を稼いで子ども喜ばせたいけど~どーしてもガマンできなかった

ダンナちゃん「晩ごはんにうどん打ったがで~なぜガマンできん!」だって・・・だって( ;∀;)

どうゆー麺かキョーミがあったんだもん~食べてみたかったの~エビ天揚げたて

P6030236 P6030237

20皿目にして~とうとう「あたり」がきました~~ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

くら寿司エビのストラップだ~1個しかないとケンカになるなあと苦笑してると~

社長「エビはキライやきお姉ちゃんにあげる!」めずらしく空気読んだ!ヽ(`д´;)ノスゲエ!

P6030232 P6030240

シメは子どもたちが大好きなフライドポテトでやんす~

満腹になってタッチパネルをふと見ると~23皿・・・もう2皿追加したいとゆー気持ちになる

ってトコロがくら寿司スゲエ!!満腹中枢をも凌駕するビッくらポン!(; ・`д・´)オソロシイ

帰るころにはもうすぐ12時~入口には待ちのお客さんがあふれかえり51分待ち

外に出ると駐車場に響き渡るアナウンス「32番でお待ちの4名様~32番でお待ちの・・・」

おんもの車で待ってるお客さんもたくさんいるんだね~(;・∀・)


人気ブログランキングへ

味うんぬんはおいといて~とても楽しかったなあ~( ̄ー+ ̄)キーホルダーが出てきたときはマジでテンション上がったもん☆スシローもそうだけど入店と会計のときにしか店員さんに会わないシステムか~ナルホド!

寿司は1皿105円ーってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルちゃんらあめん元を食べました~(゜∀゜)ノ

2012-06-03 06:38:18 | カップ麺大好き♪

イスの上でおすまししている~しまじろうぼっちゃま~

P5241482 P5241481

ラブリーぼっちゃまとちょいワルぼっちゃま~アナタならどちらがお好み?。゜(゜^∀^゜)゜。

体毛が短くてペッタリしてるから~あまりフワフワ感のないねこでやんすよ~

コンビニへ行くと真っ先に向かうのが~カップ麺コーナーでして新商品を物色します~

いつもはノーマルなカップヌードルや緑のたぬきだけど~濃厚豚骨系はパス気分(乂∀・)

スーパーの商品と違って1袋あたりのグラム数が多い~コンビニ限定ポテチを握って

2周まわってやっぱり食べてみたいなと思った商品がコチラ

P5260034 P5260033

マルちゃん縦型ビッグらあめん元(はじめ)鶏塩ラーメンであります~(`・ω・´)ゞ

「芳醇な鶏の旨みが広がるコクと深みの塩味スープ」ってなんかウマそー

東京の板橋にあるお店ですって~もちろん行ったこたーありません~(`・∀・´)エッヘン!!

TRYとはなんぞや?「Tokyo Ramen of the Year」の略で講談社の特集らしいです

前回の明星佐野実限定塩らぁ麺が美味しかったので~塩に期待がふくらみます(*´∀`)

P5260036 P5260039

フタを開けると細麺だ~めん70gなのでけっこう大きいの~お湯を入れて3分待って

うす黄色の調味油を入れます~もっそい鶏脂の香りがするよ~ヽ(`д´;)ノウオ!

具はチキンダイスとメンマとワケギ~鶏塩なのに豚肉が入ってる~(´;ω;`)ドシテ?←肉苦手

P5260042 P5260043

ワシワシ混ぜて~豚肉をよけながらスープをすすると~おおー鶏脂がキター!!

オイルの向こうにチキンベースと魚介の風味で~サッパリ和風スープやね~(ノ´∀`*)

アタシ好みの細めの丸麺なのでツルツル入ってくるよ~歯切れのよい麺です~

P5260044

でもやっぱり油揚げ麺なので~サッパリ和風スープと脂がややアンバランスかな~(;^ω^)

こーゆうジャンク食は大好きですが

麺が正麺みたいな生めんタイプだとベストマッチだったかもしれないなあ~( ̄ー+ ̄)

マジで正麺に塩味が出るといーな~東洋水産に向かってホントに祈っちゃうよ~

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

ダンナちゃんが「美味しい塩ラーメンといえば~万々のらーめん亭か山田のひろきへもう一回行きたいな~」ですって~ヽ(・∀・ )ノナニも突出しないでていねいにだしを取ったスープがお好みなのね~☆

アタシは麺ならなんでもおっけーってわんぽっち♪

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのおおつ製麺です~ヽ(・∀・ )ノ

2012-06-02 06:56:38 | 外食したうどん高知市

しまじろうぼっちゃまは今日もカワユスですよ~(*´∀`)←無条件ねこバカ

P5250005 P5250007

ダンナちゃん「そればあ寄ったら嫌がるってば~」理性的だね~

アタシの欲望が接写を求めてるんだもーん(ノ´∀`*)

さて週末になると子どもたちは~学校から給食袋や体操服上履きなどを持ち帰りますが

社長(次女)手ぶらやん・・・「うん!バスに忘れた!」ななななんですとー!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

極上の笑顔でなんちゅー発言・・・ビックリしながらバス会社に連絡します~( ;∀;)

P5290076 P5290075

土電本社まで来たものの~広いねココ・・・(´゜ω゜`)トホー

見かねた社員さんがいつもお世話になってるドリームサービスまで案内してくれました

キレーなお姉さんから給食袋と体操服を受け取り~スミマセンありがとうございます(´ω`)

この近くに未体験うどん屋さんがあったのですが~痛恨の定休日orz

じゃあ~久しぶりのあそこへ行こうとやってきたのがコチラ

P5300077 P5300078

おおつ製麺 高知市大津乙2423-8 TEL088-866-4006 営業時間AM11:00~PM15:00 定休日 無休 地図はコチラ 駐車場20台

近くの愉楽家さんが閉店して~たも屋の看板がついたけどまだ開店してないみたい~

厨房には女性が3人~釜玉バターとか梅肉トロロぶっかけとかメニューも増加~ ヽ(・∀・ )ノ

P5300079 P5300081

天ぷらやゴハンモノも増えてるじゃないですか~漬けモノ無料?ヽ(`д´;)ノウオ!

なんといってもアタシの目をひいたのは~愛してやまない卵焼き~(ΦωΦ)フフフ…

ちょうど12時数分前~お客さんがいったんハケたところでやんす~

P5300085 P5300084

ダンナちゃんはかけうどん大とゲソ天です~ややムッチリでやわらかめの麺~(ノ´∀`*)

あれ?イリコの香り~前回10月に来たときはイリコはいなかったのに~

でも旨み成分はかなり増えてます~かけだし美味しい

イリコやサバゴを使って~サカナ臭さを消して旨み成分だけを抽出するおだしね~( ´ー`)

難しそうだけど~ダンナちゃんチャレンジしない?アゴ使ってるってか~

P5300088 P5300093_2

アタシは冷ぶっかけ小とかき揚げに卵焼き~つゆが入った状態で手渡されます~(ノ・∀・)ノ

冷たい麺はモッチリモチモチですが~少しやわらかめ

ぶっかけつゆがかなりサッパリしているので~ひやかけ気分になれます~(´・ω・`)

P5300090 P5300095

自分でも卵焼きはよく作るけど~ヒトが焼いた卵焼きってもっそいキョーミあります~

手作り感たっぷりで少し甘め~アタシが焼いたモノではないってトコが美味しい(ノ´∀`*)

無料のお漬物もいただきますよ~カブとキューリ

P5300086 P5300096

かけとぶっかけをとっかえひっかえしながら~美味しく食べてごちそうさまでした~(*´ω`*)

食べ終わって顔を上げると~大津の田んぼが広がります~

おっとお客さんが増えてきたな~食器を返却して店を出ます~ヽ(・∀・ )ノ

天ぷら取ってるおいちゃん背え高いな~顔見えなかったけどあぞのトマトさんかも?

おおつ製麺は現在ラーメン店になっております。


人気ブログランキングへ

学校へ忘れてきたならまだしも~バスへ忘れてきたのはイタタ(ノ∀`)前回おおつ製麺に来たときは~もっと薄いと感じたけれど味に変化が起きていました~☆毎月10日はうどん中1杯280円→100円なんだってー!!

おおつ製麺進化中ーってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vege・fru・Cafe天然素家へ行ってきました~( ・∀・)ノ

2012-06-01 06:51:43 | 外食したランチ

しまじろうぼっちゃまがモコモコの膝かけ=彼女をひと通りモミしだき~(*´ω`*)

P5171261

落着いたところです~彼女くわえたまんまヘコヘコ床を歩きまわるので~汚れるやん

膝かけ洗濯機で洗ったら見向きせんなるろうかね~でも洗いたいね~(;^ω^)

人間の思案をヨソに~ねこは今日も平和です

さて昨日はダンナちゃんが釣りに出たため~行ってみたいお店がありました~(ノ・∀・)ノ

P5310124 P5310106

Vege・fru・Cafe天然素家 高知市一宮中町1-14-48 TEL088-845-1831 営業時間AM11:00~PM17:00夜は完全予約制 定休日 日曜・月曜 地図はコチラ 駐車場店前と隣の駐車場

2年くらい前に見つけて~野菜ソムリエがセレクトしたランチってもっそい惹かれたけど

ダンナちゃんはゼッタイついてこないだろうな~おひとりでやっと到着です~ヽ( ・∀・)ノ

入店時刻11:40だけど店内はアタシだけ・・・12時過ぎたらお客さんくるのかな?

P5310107 P5310108

ランチは1種類です~菜っぱランチきました~食後のドリンクが選べて1000円なり

メインは豆腐ソテーきのこあんかけ~豆腐に片栗粉がまぶさっているので~ヽ(・∀・ )ノ

美味しいアンがからんでトゥルッとショウガ風味なの~このトマト美味しい~

P5310109 P5310115

いろんなおかずが乗ってます~左下から貝ガラに乗ってるのが切干大根のきんぴら・・・

きんぴら?!食べるとハリハリ甘辛味です~ズッキーニが竜田揚げだ~ヽ(;゜д゜)ノウヒョー

カボチャの含め煮とキュウリの酢物~奥の小皿はジャガイモ煮物と野菜炒め~

P5310118 P5310121

野菜炒めはコンソメのような洋風の味に~黒コショーがピリッとアクセント~(ノ´∀`*)ウマ

仁井田米の雑穀ゴハンと記されていますが~食感はフツーの白米食べてる感じ

お茶を飲むとふわーっとイイ香りがします~青しそ茶だそうですよ~

せっせこ食べててふと気がつくと~店内は女性客でイッパイ!ヽ(`д´;)ノウオッ!

P5310122 P5310123

食後のドリンクはホットコーヒーにしました~伝票クリップがカワユス

隣の席に女性客がおひとりで座ります~お座敷以外満席だ~(;^ω^)ゴチソウサマデシタ

さてプレゼント用のお酒を買いにこんじるさんちへ行ったら~ツネミさまに会えました

自分が焼酎を飲まないため種類が分からず~ツネミさまのおススメを購入して

おおそうだ~チャレンジ赤ペン先生用の80円切手もくださいな~(ノ・∀・)ノ

P5310128

ツネミさま「今の切手はシールぞね~ノリがいらんがよホラ日本郵便って書いてあるろ」

うっわ~ラブリーな切手ですね!貼って投函するのがもったいないくらい~

ツネミさまったらホントにお酒を「ふるーちいー」って表現されるのね~。゜(゜^∀^゜)゜。


人気ブログランキングへ

全体的に塩分控えめで野菜の味がハッキリしてるランチでやんした~ヽ(*´∀`)ノお歳のわりにキビキビ動くツネミさま~アルコール度数と酒税法についてテキパキと語ってくださいました~☆

日本郵便ソコに気がついたかーってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする