夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

ラーメン家ひろきへまた行きました~ヽ(・∀・ )ノ

2012-06-10 07:33:27 | お店の味噌ラーメン

しまじろうぼっちゃまがテクテク2階へ上がってきて~窓枠にピョーンと飛び乗ります

P6010130

おんもへ行きたいんだろうけど~デッカイ白黒ねこにボロボロにされちゃうよ~(;・∀・)

せめて体中のカサブタが取れるまでは~おとなしくしててチョーダイ~

強い男は目指してもらいたくないな~とゆーのも人間側の勝手な願望でやんす~

P5310129 P5121110

ご近所さんでアジサイを見つけました~物部川の河川敷はまだちょっとサミシス

土佐山田駅の近くで踏切待ちをしていると~アンパンマン列車緑バージョンだ~

小学校へあがるまで~子どもたちにとってはヒーローもしくは神だった彼・・・

大きくなったら子どもたちはあまり反応しなくなったもんなあ~成長だよね(´・ω・`)ショボ

さてこの日はダンナちゃんがもう一度行きたかったお店へ行きました~

P6010132 P6010135

ラーメン家ひろき 香美市土佐山田町旭町2丁目23 TEL不明 営業時間AM11:00~PM20:00 定休日 月曜 地図はコチラ 駐車場店舗南側にあり

もともと岸本の兵庫ラーメンがお気に入りだったダンナちゃん~ココは通っちゃうヽ(*´∀`)ノ

入店時刻12:30でお客さんがイッパイ!ほぼ満席です~カウンター席が欲しいね

前回食べた塩ラーメンが美味しかったんだけど~モヤシの青臭さが強かったから

繊細なスープなのに残念だったらしく~今回はモヤシ抜きと決めちゃってます~

P6010137 P6010138

ナニも突出してない旨味スープにすりゴマが浮いていて~貝の風味を感じたよ(ノ´∀`*)

なんだかよく分からないけど~フツーに美味しいって高ポイントだよね~

P6010136 P6010139

アタシの気分は味噌ラーメンです~味噌スープの中に点々と赤いものが浮かんでる~

一口すするとガツンと味噌のインパクトがくるけど~やっぱこのスープウマ!ヽ(`д´;)ノウオ

ハッキリと分からないくらいの香味野菜・・・ニンニクが入ってる?入ってない?

P6010141 P6010142

チャーシューはダンナちゃんにあげて~お返しにメンマをいただきます~

細いけどシャキシャキしてて~あまり一般的でないこのメンマ~アタシかなり好き(*´ω`*)

味噌味が濃いからかな?今日はモヤシの青臭さがないよ

P6010145 P6010148

焼き飯半分もきました~紅ショーガはアタシがもらうから取っちゃダメだよ~(`・ω・´)ノ

半熟ゆで卵は大好物なので~最後にとっておきます

黄身から甘辛い味があふれ出て~この卵にも何らかの仕事がなされてるな~( ̄ー+ ̄)

P6010149_2 P6010153

美味しく食べてごちそうさま~塩500円味噌550円焼き飯半分250円でやんした~

帰りにダンナちゃんが田んぼの水をチェックします~梅雨入りしたから水は心配ない?

田んぼの中にはたくさんのおたまっ子が泳いでいるけど~ヽ(;゜д゜)ノオオッ!

後ろ足の生えたおたまっ子がイッパイいるよ~ほぼカエルに長いシッポつきもおる!

オタマジャクシの観察なんて~何十年ぶりかしら~

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

過去にお気に入りだったとゆー点が加味されてダンナちゃんはひろきさんの味が大好きになりました~モヤシや焼き飯の味にバラつきがあるのはいたしかたないこと~(*´ω`*)

応援しちょるぢょーってわんぽっち♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッポロ一番ピリ辛塩らーめんを食べました~ヽ(・∀・ )ノ

2012-06-09 06:48:02 | カップ麺大好き♪

陽だまりの中でゴロンゴロン寝転がるしまじろうぼっちゃま~

P6010156 P6010155

くぱあーっと開いた肉球はラブリーでやんすが~あくび顔が凶悪だよ~(;´д`)ノ

太陽が当たるとオレンジ色にピカピカ光る体毛が~もっそいまぶしいわ~

さてある日~子どもたちが小さな赤い実をたくさん取ってきて~食べていました~

P6020192 P6020191_2

小さなサクランボみたいな実だけど~コレなあに?・・・え?ミソラーメン?!ヽ(;゜д゜)ノウソ!

聞いたこともない植物名に~アタシの脳が勝手な補完を行って誤変換~空耳ですら麺

お姉ちゃん「違う!ユスラウメ!ホラここにも実があるけど取れんがって~」( ゜皿゜)キー

ナルホド葉っぱは桜みたいね~植物オンチが子どもに教わるよ~ばあば直伝で詳しい!

そしてお昼は大好きなカップ麺を食べようかな~((o(´∀`)o))ワクワク

P6020175

サンヨー食品のタテビッグシリーズは~ドコからビニールを開けるのでしょうか!

前回食べた天天有経験済みでやんすよ~知ってるもんね~(ΦωΦ)フフフ…

P6020177 P6020176

あらためまして~サンヨー食品サッポロ一番ピリ辛塩らーめんタテビッグです~ヽ(*´∀`)ノ

サッポロ一番シリーズでもよく口にした塩らーめんが~カップになってしかもピリ辛

あの塩らーめん独特の香辛料は~記憶に残りやすいんですよ~(ノ´∀`*)

P6020178 P6020179

フタを開けた瞬間に~あの塩ラーメンの香りがします~んーコレコレ~(*´ω`*)

フタに入りついてた小袋は「青唐辛子入り切り胡麻」~あまり辛そうじゃないなあ~

お湯を入れて3分待ったらできあがり~臆することなく小袋は全部投入するよ~(`・ω・´)ノ

かき卵と大ぶりのキャベツはウレシイけれど~ポークダイスはゴメンなさい←肉苦手

P6020181 P6020182

ワシワシ混ぜて~いただきまーす(・∀・)ノ

うんうんスープがチキンと独特の香辛料であの塩らーめんだ~おっ・・・ピリッときた

青唐辛子があとをひかない爽やかな辛さで~コレは辛いとゆーより風味やね~(*´∀`)

この塩らーめんとピリ辛風味の相性は~バッチリ合っていると思います~

P6020180 P6020183

麺は白っぽくて中太でフワフワした食感です~ムッチリ感はまったくありません~(ノ・∀・)ノ

なんでも麺にヤマイモが練り込まれているとかいないとか~←ドッチダヨ!

油揚げ麺のジャンクな香ばしさが~大ぶりシャキシャキのキャベツとよく合うなあ~

おや?ダンナちゃん・・・

ソレ冬場の船上で食べるために買ったフタつきカップ麺~まだあったんだ!

P6020185 P6020186

徳島製粉金ちゃん阿波おどり~金ちゃんラーメンは味が薄いとゆーイメージですが

徳島ラーメンシリーズは好きです~今もなおセルロイド製カップを貫いてるね~(^ω^)

本場の徳島ラーメンは濃いーと思いますが~カップ麺になるとちょうどな味わい

P6020187

お湯を入れて3分後では~まだ少し麺がかたいと感じるトコロが徳島製粉らしい

そのむかし「金鶴」とゆー小麦を自社栽培して使っていたことからキンツルラーメン(ノ・∀・)ノ

それが時代の波とともに変化して「金ちゃんラーメン」になったそうです~

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

セルロイド製カップに麺の戻りムラ~懐かしいなあ~(ノ´∀`*)ダンナちゃんは日清の即席麺以外は認めませんが~金ちゃんは意外と小麦の香りがしっかりしているのです~☆

ユスラウメ・・・ミソラーメン・・・ってわんぽっち♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋焼きラーメン千秋へ行ってきました~( ・∀・)ノ

2012-06-08 07:00:10 | お店のしょう油ラーメン

しまじろうぼっちゃまが~またカワユスなポージングをとっています~

P6030207

もー何度撮ったものか~いっそ同じ写真を使い回せばいーのに!なんて思ってみたり

これカワユスと思ったつどに写真を撮るもんだから~ねこ画像だらけ~。゜(゜^∀^゜)゜。

さてこの日は実家のすぐそばに新しく鍋焼きラーメン屋さんができたと知って~コチラ

P6040240 P6040227

須崎名物鍋焼きラーメン千秋 高知市新本町2丁目15-11 TEL不明 営業時間AM11:00~PM15:00 PM17:00~不明 地図はコチラ 駐車場 なし近隣コインPあり

以前おそば屋さんがあった場所で~ナニか工事してると思ったらこんなお店に!ヽ(;゜д゜)ノ

入店時刻12:30でほぼ満席です~隣には女性がおひとりでラーメン待ってる~

ダンナちゃんも並にする?ゴハンつけなくていーの?あっ・・・鍋敷きがぞうさん

P6040229 P6040230

大将が一人で調理して~若いお嬢さんが2人洗い物や接客をしています~(*´∀`*)

先に隣のお姉さんに並とごはん小がきたね~おっ・・・まず麺を生卵にかぶせた!!

名も知らぬお姉さん~アナタとは分かりあえる友達になれそう~(゜∀゜)人(゜∀゜)←心の叫び

うひょひょ~アタシの鍋焼きラーメン並もきましたよ~もっそいグツグツゆってる

P6040231 P6040233

フタを開けると湯気が勢いよく立ちあがり~鶏の香りがフワーッと舞い上がるのヽ(*´∀`)ノ

ネギとチクワと親鳥のダイス~そしてまさにいま固まり続けている生卵~

黄色いストレート麺はまだ少し芯にかたさを残すけど~すぐムッチリに変化します~(ノ´∀`*)

P6040234 P6040235

持ち上げた麺はそのまま生卵の上にかぶせてナイナイします~白身さんは固まってね

スープはチキンベースで~うはは甘いね~しょう油のアクセントが効いてます~(ノ・∀・)ノ

ゴハンがあれば卵をご飯の上に救出して~スープをかけて卵かけゴハンにしたり~

食べ終わったあとの残りスープに戻して雑炊にしたり~食べ方無限大でやんす(`・ω・´)ゞ

P6040238 P6040239

鍋焼きラーメンの定義には「古漬けを供す」とありますが~この漬物は酸っぱくないよ~

漬物食べるとさらにゴハンが恋しくなるね~おおっ・・・卵の白身が凝固しました~(・∀・)ノ

コレはレンゲの中でスープと麺にからめて~小心者カルボナーラにするんだもーん

小心者カルボナーラとは~スープ全体に卵を溶きまぜてしまうと~元のスープの味が

分からなくなることと~卵の味が薄まってしまうことを恐れてるがしかーし!!

濃厚に~麺と卵をからめたいとゆー欲望の小技である(`・∀・´)ドヤ←いや小心者

美味しく食べてごちそうさまでした~このあと買い物に向かいます~

P6040241 P6040242

ひろめの駐車場に車を止めて~メインの買い物は旨味屋さんです~ヽ( ・∀・)ノ

真昆布とかつお節と宗田鰹をめいめい購入します~うどんの深みにハマってるなあ

ココまで来たら門田のお総菜は買っちゃうよ~いつもの鶏のからし炒めくださーい(」・∀・)」

ここでダンナちゃんにコロッケ買ってよとせがまれます~ラーメンの量が少なかった?

P6040245 P6040244

門田の「元祖肉入りコロッケ」を買ってすぐパクリ~ジャガイモが甘くて美味しいね~

自販機でコーラを買うと~おつりが全部百円玉に!!お財布重い~(´・ω・`)ショボーン

全部十円玉じゃなかっただけでもよしとするか!(`・ω・´)ノ

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

卵をレンゲに取って~ていねいにまず白身だけを食し~黄身とスープを麺にからめる・・・卵大好き人間がチマチマと己の世界に没頭するまさに小心者ワールド~ヽ(*´∀`)ノ

食べ方は人それぞれーってわんぽっち♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンナちゃんの獲物とうどんの練習~(゜∀゜)ノ

2012-06-07 06:40:18 | おうちでうどん

この日は天気がヨカッタので~なんとなーく三宝山へ上がってみました~ヽ(・∀・ )ノ

P5111092

香南市が一望できます~ふだんは下から見上げる山も登ってみると視点が変わって

脳にとっては目線を変えるって刺激になるなーと実感します~海まで見えてキレー

そのまま龍河洞スカイラインを下りて~ただいま~(ノ´∀`*)

P6030211 P6010157

家の入口にカワユスな花が咲いてましたが~なんだろうねしまじろう?←植物オンチ

基本肉食のしまじろうにとって~植物といったら食後の爪楊枝でしかないもんね~

毛玉ケアのアイムスが主食だから~植物を食べることすらないか~(;^ω^)

さてダンナちゃんが遊漁船で釣りに出かけましたが~この日大物は釣れなかったって

P6010159 P6010160

24cmのフライパンに水1カップ・しょう油大さじ3・酒砂糖みりん大さじ2とショウガ少々~

アルミホイルで落とし蓋をしてレンコ鯛を煮つけにしていきます~(ノ・∀・)ノ

同サイズの血鯛は開いて塩をふって~そう冷蔵庫干物になりました~

エサ用のアジが数匹~お刺身用に3枚おろしにして中骨を抜いています~(ノ´∀`*)

子どもが魚キライになったらイカンとゆー父心でやんす~

P6010161 P6010168

お子さま用のレンコ鯛煮つけとアジフライ~やったねパン粉マイスター!ヽ(*´∀`)ノ

それとイサギが釣れる季節になりました~同サイズが3匹!25~30cmくらいね

イサギの脂がもっそいのってて~包丁が滑ってさばきにくかったそうです~ヽ(;゜д゜)ノソンナニ!

P6010170 P6010171

左がイサギで右がアジのお刺身でやんす~イサギの身は淡白だけどホントに脂スゴ!

煮つけにすると白身はふうわりしてて~かすかに磯の香りがするよ~(*´ω`*)

もちろんアジ刺もアジフライもウマいに決まってる~大好き

魚をさばいたあとキレが悪いと包丁を砥ぐダンナちゃん~出刃柳刃小出刃をシュッシュ

P6010158

それも砥ぐの?!ヽ(`д´;)ノウオオ!

ダンナちゃん「麺切り包丁のキレが悪かったら~麺が潰れるし細く切れんもん

ばあばのお父さまの代までは生活刃物鍛冶だったそうで~カマやナタを作ってたらしく

こーんな砥石固定用の板だって現存しちょるのです~(;^ω^)

P6030213 P6030214

今日はすずらんで加水率50%~粉200g水90g塩10gを混ぜて踏んでかたつむり

社長(次女)~そのお手伝いにはムリがある~ヽ(`Д´#)ノ ジャマダー!!

週末に師匠(山雀さん)に食べてもらうとゆー機会を得たもんだから戦々恐々で練習だ~

P6030215_2 P6030216

砥ぐとキレよくなった?「キレはいーけど重さのバランスは悪い」安い包丁だからね~

室温20℃湿度84%で切って茹でて~あれ?茹であがりの手触りがやわらかいよ~(;・∀・)

ダンナちゃん「マジ~?まだ室温20℃やお?加水率を49%に減らす勇気はないな~

P6030222_2 P6030224

温かけと釜玉と冷ぶっかけと~ナスの天ぷら玉ねぎのかき揚げも作ったよ~ヽ( ・∀・)ノ

茹で時間10分20秒のわりに~やっぱりムッチリがあんまりなくてやわらかいね~

ダンナちゃん「どーしよう当日・・・50%で行くか49%に減らすか・・・(´ε`;)ウーン…」

じゃあ~明日もうどんだね~49%で試すでしょ~ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

自分のうどんを師匠が食べるとゆーシチュエーションを想像しただけで~ヒィー(((゜Д゜)))ムリムリムリあと5年ばあ待ってもらえんかな?って弱気なダンナちゃん~どーんと成果を見てもらうのだ~(`・ω・´)ノ←お気楽なヨメ

ホントにマジメな人だからーってわんぽっち♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理鳳来へ行ってきました~ヽ(゜∀゜)ノ

2012-06-06 07:11:07 | お店の酸辣湯麺♪

しまじろうぼっちゃま~今日は撫でてもいい日ですか~?

P5141201 P5241484

甘えたモードで撫でても食いつかないし~カメラに目線までくれちゃったり~ヽ(;゜д゜)ノドーシタ!

明日雪が降るんじゃねーか?飼い主ちょっこり驚いちゃうよ~(; ・`д・´)バクバク

さてこの日は前日から室戸のしおちゃんが遊びに来てて~酸辣湯麺の話をしたところ

「スッパ辛いの食べてみたーい!」って大乗り気なので~やってきたのがコチラ

P5250009 P5250010

中華料理 鳳来 高知市葛島1-9-53 TEL088-884-2252 営業時間AM11:00~PM14:30 PM17:00~22:00 定休日 月曜 地図はコチラ  駐車場 店周囲と線路を挟んだ向かい

お世話になった高知厚生病院のすぐ隣でやんすよ~大きな看板がすぐ目をひきます

スッパ辛いフリークのせとさんがイチオシなのがココと共済会館隣のお店なの~

分かってるって~ダンナちゃんが中華料理屋さんの麺類を愛せないのは~マァマァ(((ノ´ー`)ノ

麺はラーメン屋さんの方が美味いって自論でしょ~麺以外のモノも期待して行こ~

P5250011 P5250012

メニューはダンナちゃんにどーぞ~ナニ食べる?アタシたちはスーラータンメン単騎・・・!

注文をすませて店内を見渡すと~1Fには3人が座るスペースがなかったので2Fなの

階段があるとゆーことは~ああお客さんが3Fへも上がって行ってるね~( ´・∀・`) ヘー

P5250014 P5250017

アタシとしおちゃんのスーラータンメンきた~~じゃあ麺でカンパーイ( ´∀`)人(´∀` )

もっそいアツアツでビバトロミをまとっているので~猫舌のしおちゃんダイジョーブ?

一口めはうんうんスッパ辛いがきますが~刺激は少ないのですぐ慣れます~

白っぽく歯切れのいい細麺にスッパ辛さがウマ~あっ・・・あとから節系感じる~゜(∀) ゜

P5250019 P5250021

ダンナちゃんのミニトリオCセットもきました~天津飯かチャーハンが選べます~

デフォのラーメンスープがやはり節系の香りがして和風?って味やね~(ノ´∀`*)

唐揚げにもっそい惹かれたんだって~うふふウマそ

P5250025 P5250022

天津飯めっちゃ美味しいで!もービバトロミ!はよーしおちゃんも食べて食べて~

天津飯に浮気しつつコッチのトロミもスッパ辛ウマ~モヤシニラ玉ねぎキクラゲ~(*´ω`*)

おっと豚肉さんはゴメンね~エビとイカも出てきたよ~卵でとじてあるトコがステキ

追加用のお酢も置いてくれます~ヽ(*´∀`)ノ

P5250026 P5250028

しおちゃん「はよー食べんと~最初よりどんどん増えていきゆうで~(;´д`)ノ」

せっせこせっせこ食べてはいるのですが~どーも減ってる気がしないと思った

カップ麺でしか食べたことのなかったスーラータンメン~ちょっとクセになりそう~(*´ω`*)

美味しく食べてごちそうさま~あっ・・・なにげにランパス置いてある~

ココも加入店なんだね~きっと(*´∀`)←ランパス購入経験ナシ

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

ビバトロミは大好物ですが~食べても食べても減った気がしないので~(;´д`)ノまるで砂漠のキャラバンになったかのような幻覚に包まれます~ゴールが見えない・・・orz

食べるの遅すぎなんじゃーってわんぽっち♪

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする