しまじろうぼっちゃまがテクテク2階へ上がってきて~窓枠にピョーンと飛び乗ります
おんもへ行きたいんだろうけど~デッカイ白黒ねこにボロボロにされちゃうよ~(;・∀・)
せめて体中のカサブタが取れるまでは~おとなしくしててチョーダイ~
強い男は目指してもらいたくないな~とゆーのも人間側の勝手な願望でやんす~
ご近所さんでアジサイを見つけました~物部川の河川敷はまだちょっとサミシス
土佐山田駅の近くで踏切待ちをしていると~アンパンマン列車緑バージョンだ~
小学校へあがるまで~子どもたちにとってはヒーローもしくは神だった彼・・・
大きくなったら子どもたちはあまり反応しなくなったもんなあ~成長だよね(´・ω・`)ショボ
さてこの日はダンナちゃんがもう一度行きたかったお店へ行きました~
ラーメン家ひろき 香美市土佐山田町旭町2丁目23 TEL不明 営業時間AM11:00~PM20:00 定休日 月曜 地図はコチラ 駐車場店舗南側にあり
もともと岸本の兵庫ラーメンがお気に入りだったダンナちゃん~ココは通っちゃうヽ(*´∀`)ノ
入店時刻12:30でお客さんがイッパイ!ほぼ満席です~カウンター席が欲しいね
前回食べた塩ラーメンが美味しかったんだけど~モヤシの青臭さが強かったから
繊細なスープなのに残念だったらしく~今回はモヤシ抜きと決めちゃってます~
ナニも突出してない旨味スープにすりゴマが浮いていて~貝の風味を感じたよ(ノ´∀`*)
なんだかよく分からないけど~フツーに美味しいって高ポイントだよね~
アタシの気分は味噌ラーメンです~味噌スープの中に点々と赤いものが浮かんでる~
一口すするとガツンと味噌のインパクトがくるけど~やっぱこのスープウマ!ヽ(`д´;)ノウオ
ハッキリと分からないくらいの香味野菜・・・ニンニクが入ってる?入ってない?
チャーシューはダンナちゃんにあげて~お返しにメンマをいただきます~
細いけどシャキシャキしてて~あまり一般的でないこのメンマ~アタシかなり好き(*´ω`*)
味噌味が濃いからかな?今日はモヤシの青臭さがないよ~
焼き飯半分もきました~紅ショーガはアタシがもらうから取っちゃダメだよ~(`・ω・´)ノ
半熟ゆで卵は大好物なので~最後にとっておきます
黄身から甘辛い味があふれ出て~この卵にも何らかの仕事がなされてるな~( ̄ー+ ̄)
美味しく食べてごちそうさま~塩500円味噌550円焼き飯半分250円でやんした~
帰りにダンナちゃんが田んぼの水をチェックします~梅雨入りしたから水は心配ない?
田んぼの中にはたくさんのおたまっ子が泳いでいるけど~ヽ(;゜д゜)ノオオッ!
後ろ足の生えたおたまっ子がイッパイいるよ~ほぼカエルに長いシッポつきもおる!
オタマジャクシの観察なんて~何十年ぶりかしら~
過去にお気に入りだったとゆー点が加味されてダンナちゃんはひろきさんの味が大好きになりました~モヤシや焼き飯の味にバラつきがあるのはいたしかたないこと~(*´ω`*)
応援しちょるぢょーってわんぽっち♪