今日は娘が遠足のため、お弁当を作りました。
作って詰めるだけなら、30分ほどで作れるのに、
「スヌーピーのキャラ弁にしてね」
と言われたので、それだけで朝から四苦八苦
ウインナーは、タコ・イカ・カニさんにして、
目までつけます。
目はウインナーにつまようじで
穴を開けておき、そこに
黒ゴマを押し込んでつけます。
ゴマを押し込みすぎると埋もれて見えなくなるので、
力加減が難しくて、ウインナーに10分ぐらいかかってしまいました。
おかずに埋もれているスヌーピーが分かるでしょうか。
中身が動かないようにぎゅうぎゅうにおかずを詰めるので、スヌーピーも、ウインナー達もとても狭そうです。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
こんな可愛くつくれるなんてさすがだわ…!!
私は息子のお弁当なんて、日の丸弁当にソーセージとミニトマトとブロッコリーでごめん!だったわ。
こっちじゃ、お弁当はチーズとハム挟んだサンドイッチにポテトチップス…
日本のお弁当は栄養面も愛情面も世界一です!!