渡辺さん家

スイーツ大好き渡辺さんの時々日記

びっくりドンキー 多治見店

2011-10-17 01:25:06 | ブログ

娘とハンバーグを食べに

Dscf3385 何年振りかな?入るの久しぶり

さすがリーズナブルなお店は家族連れに人気で

席に案内してもらうのに待ちました

Dscf3386

あちこちから子供の泣き声が聞こえてくる中、

フォンデュ風チーズバーグディッシュ 150グラム 到着

Dscf3389

娘 注文 チーズバーグステーキ 200グラム

(-"-)あのさぁ、子供が泣いたら落ち着くまで外に出る配慮も必要だと思うよ。ほかのお客さん全員が小さい子供連れて食事に来てるワケじゃないんだから、少しは気を遣おうよ。

「子供だから泣いて当たり前、仕方ないじゃん」って言うのは違うと思う。

一緒に居る旦那もアホみたいに自分だけバクバク食ってないで嫁に協力しやがれ!!

ということで、またしばらくびっくりドンキーには来ないと思う。

味は好きなんだけどね。

ワンプレートにご飯もサラダも乗ってるの、好きなんだけどね。

仕方ないね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道土産 ルタオ

2011-10-16 09:36:21 | ブログ

Dscf3659 ルタオのチーズケーキ2種

左:ドゥーブルフロマージュ 1575円

右:ショコラドゥーブル 1680円

それぞれ直径12センチの大きさでこの値段は期待大

Dscf3660

Dscf3672

チョコもプレーンも細かくしたふわふわのスポンジに包まれていました

Dscf3665

Dscf3673

下層:ベークドチーズケーキと上層:レアチーズケーキの2層仕立て

レアチーズはマスカルポーネを使っているのでとっても濃厚です。

ショコラドゥーブル(チョコ味)のほうが味に変化があっておいしかったです。

全体にクリーミィーで6分の1カットで十分満足でした(*^_^*)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USJ スヌーピー・スタジオ

2011-10-15 07:10:56 | 旅行記

Dscf29901毎回 パーク内に居るほとんどの時間をここで過ごします。

「スヌーピー監督が映画を撮影するスタジオ」というテーマのエリア

Dscf3014

Dscf30021

お客さんと写真撮影をするスヌーピー、チャーリーブラウン、ルーシー

撮影の合間にふざけて踊ったり

Dscf29991

ルーシーとケンカしたり。

Dscf3005

建物の中は撮影スタジオのようになっていてかなり薄暗い。

アニメで流れていたジャジィーなテーマソングがBGMに。

空調完備なので長時間居られます

Dscf29951

スヌーピーの グレートレース

室内をコースターが疾走し、スヌーピーが映画撮影をするという設定になっています。

室内コースターですが、大きな音や光でそこそこ楽しめますよ(^◇^)

待ち時間は平均25分ぐらい。

どこを見てもスヌーピーの世界。どーっぷり浸って幸せ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスタードーナッツ パティオ可児店

2011-10-14 06:11:00 | ブログ

Photo

買い物客が多くて写真が撮れませんでしたが

店舗は建物の壁際ではなく、ど真ん中に位置しているので

レジの裏側に回ると、調理スペースがガラス貼りになっていて

ドーナツを作っているところが見られるようになっています。

コレを見ちゃうと「ドーナツおいしそう(*^_^*)たべたーい」

となってしまうわけで、お客さんが途絶えることがありません。

Dscf3677 私の場合、このチラシを見たら「スヌーピー米粉ドーナツ買う

となってしまいました。

どこまでもミスドに踊らされるσ(´∀`●)アタシ

さっそくイートスペースでいただきます。

Dscf3675 米粉ドーナツ4種類全部買ってみました

左からみたらし、ざらめ、チョコ

Dscf3676

ホワイトチョコ、アイスティー

一番気に入ったのはホワイトチョコでした。

チョコというよりは砂糖のアイシングに似てました。

生地はふわふわしていて、ポンデリングほどもっちりしてません。

みたらしも米粉に合っていておいしかったのですが

もう少し甘くないほうが良かったかな

ざらめは何と言っても食感がしゃりしゃりして良かったです。

そしてちょっと不満だったのがチョコ

生地がチョコだけ硬くて、わざとなのか作って時間が経っただけなのか・・・

生地が硬いというだけでおいしく感じられませんでした

アイスティーはコーヒーのようにおかわりができないので

注意しましょう

岐阜県可児市下恵土5750

ショッピングプラザ パティオ1F

0574-62-9111

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅土産 東京いもくりパンダ

2011-10-13 03:02:41 | ブログ

Dscf3431 超~かわいいパッケージ

Dscf3432

箱の側面にもパンダがいっぱいDscf3433

辻口シェフ のお店

和楽紅屋(わらくべにや)

の商品「東京いもくりパンダ」

Dscf3434

プレーン、ショコラ 各3個入り 880円

Dscf3435

箱の裏にはおいしい食べ方が書いてありました。

ちょっと温めるとふんわりしておいしいんだって

Dscf3460

じゃあ温めよう w(*´∀`*)w

ほんの10秒電子レンジで温めると

ふわふわに柔らかくなりました。

甘みがじーんと口の中で溶けて

ケーキの中に芋と栗のペーストがうずまって

ふんわり柔らかい中にほっくりしたペーストという食感でした。

こういうの好き

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする