goo blog サービス終了のお知らせ 

渡辺さん家

スイーツ大好き渡辺さんの時々日記

陶彩の径 さくらまつり2019

2020-04-04 21:44:02 | アート・文化

さくらの季節になると開催される

陶彩の径 さくらまつり

岐阜県多治見市滝呂町にある区民会館にて

地元の消防団の本部は区民会館の隣なので

この日はちびっ子が消防車に乗せてもらったり写真を撮らせてもらえます

屋台のテントからは焼きそばを焼くいい匂い( *´艸`)

食べ物のテントは大人気で行列ができます

綿菓子(*´▽`*)お祭りっぽくて好き

さすが地元だなぁと思うのは

絵付け体験ができるブース

食器に絵付けをしたら窯で焼いて仕上げなければいけないので

「一か月先に工場に取りに来て」

という張り紙がありました

地域のお祭りなので、遠方からのお客さんは来ないのです

食器に絵付けなんて、なかなか体験できる事ではないですね(*´ω`*)

さて、駐車場に組まれた野外ステージでは

一輪車クラブの皆さんのパフォーマンスがはじまりました

ちゃんと客席用の椅子も並べられていて

催し物は進んでいきます

消防音楽隊の演奏

兄弟デュオ

「情熱大陸」演奏中

セラリーナ教室のみなさんスタンバイ中です(*´▽`*)

非常にリラックスしていていい雰囲気です

タテ型オカリナ「セラリーナ」の演奏

教室の竹下先生の挨拶

毎年の事とはいえ、毎回ちょっと強く吹く風に楽譜をバタバタされながら演奏しました

無事演奏させていただきありがとうございました

演奏が終わるとお腹がすく('ω')

と言うか、なぜか毎回ステージの上で空腹を感じている

味噌カツいただきました。ほかにも焼きそばとか色々食べましたよ

茶色い食べ物はおいしいですね(ΦωΦ)うふふ

近くの公園で桜を見ながら食べました

ステージ脇で出番を待っているダンスチーム

そ、その作業員姿の蓄光テープは(@ ̄□ ̄@;)!!

昨年の今頃ニュースで流れまくってたゴーンさんの保釈スタイル

取り入れるの早っ(;゚Д゚)

今年は残念ながら新型コロナウィルスの影響で

さくらまつりは中止になりました

桜を見て春を感じる事も、屋台のお料理を食べておいしいと思う事も

音楽やダンスやパフォーマンスを楽しむことも

お祭りの雰囲気に酔いしれる事も、今年はお預けとなりました

とっても寂しいですが、世界的に大変な時期ですので早く収束して2021年のさくらをみんなで楽しめる事を祈ります

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム料理をいただきました

2020-04-03 17:54:39 | グルメ

日本に研修に来ているベトナム人の皆さんが手料理をふるまってくださるとの事で

私もお呼ばれしました

なぜかモモまで入り込んで

うろちょろつきまとっております

準備できたよー

「ひとつ確認しておきます。無駄に興奮したりみんなのお食事の邪魔をしないと約束できますか?」

ヤベーかもしれない

とってもおいしそう(*´ω`*)

いただきます

写真右は豚肉を焼いたもの

チャーシューに似てるけど、すごく硬いものに歯があたるので骨付き肉かと思ったら

豚の皮がついた肉を使っているそうです

日本のスーパーに売っている豚肉に皮が付いていないことがベトナム人には不思議なんだそうです

揚げ春巻きです

具だくさんで味もしっかりしていてスナック感覚で手が伸びました

ちなみに、ベトナムと言えば生春巻きですね

パリパリに乾燥した生春巻きの皮を水やぬるま湯に浸して柔らかくして

野菜やエビなどの具材を巻いて食べるのですが

現地に行った事がある主人は、乾燥したままの春巻きの皮を出された事があって

とても食べにくかったそうです

当然おいしくもなかったそうですが、地域や家庭によっては乾燥したままの春巻きの皮を食べる事があるんでしょうか?(;^ω^)

そしてこちらはアヒルの肉のスープ

カレー味でレモングラスの香りが効いていました

アヒルの肉は朝から長時間煮込んでいるのでホロホロに柔らかく

一緒に煮込んであったサツマイモもマッチしておいしかったです

スープにフランスパンを浸して食べるのもおいしい~( *´艸`)

モモ ちゃっかり混ざりこんでいます

おすそ分けをくれそうな人のところをウロウロ

「モモちゃんもベトナム料理食べたいの!!」

デザートはココナッツジュースのゼリー

ゼラチン多めでしっかり固めてありました

さっぱりした甘さで食べ続けてしまいそう(*´▽`*)

珍しいアヒルの肉とか皮つきの豚肉は

名古屋大須のベトナム食材のお店で調達したそうです

貴重な体験をありがとうございました(^^)/とってもおいしかったです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする