goo blog サービス終了のお知らせ 

Una bella macchina

2台のイタリアンGTの出来事。それからファミリーの面白日記も書いていきます。

10万キロ達成しました。

2009年08月16日 14時27分21秒 | ALFA GT
 AlfaGTが遂に10万キロを走破しました。このクルマを所有してから丁度4年になりますが、私の手元に来た時は1万5千キロでしたから、実に4年間で8万5千キロ・年間2万キロ超という酷使ぶりでしたが、よく働いてくれました。今のところ、このまま当面はAlfaGTとのお付き合いは続けていくつもりですが・・・、先のことは諸般が先行き不透明なのでどうなるか


で、10万キロを走破したGTのことをもろもろ雑感を少々・・。
さて、5年を経過したBody周りについてですが、もちろんボディコーティングはしてありますが、さすがに日焼けよる色あせは、新車と並べると少し判ります。特にフロントボンネットからルーフにかけてです。フロントサイドからドア回り・リア周りはコーティングのお陰もあるのか殆ど新車時と変わらないようです。保管場所は屋根付きですが、勤務地は青空駐車場なので、やはりそれの影響が一番大きいと思われます。

そしてフロントボンネット周りは飛び石による塗装の剥げが数か所。ドアは1か所小さな凹みが・・、これは多分隣に駐車したクルマのドアに当てられたようだ。
蛇とミラノ市紋章のエンブレムはフロントとトランクリッドにあるもの両方ともメッキの剥がれと色褪せが著しく、これは近日中に交換しようと思う。

携帯の写真では殆ど判りませんね。
黒い皮の内装は、汚れの目立つタンの皮と違ってお陰で汚れは殆ど目立ちません。手入れもよくしました。皮の状態は運転席の右座面の皮が少々摩耗気味ですが、解れや破けは皆無。乗る際に無造作な座り方さえしなければ、皮は傷みません。センターコンソールにあるメタル調のプレート部分は使用頻度の多いスイッチ周りは、汚れが目立つようです。いずれにしても内装については一度プロクリーニングに頼めば蘇るでしょう。この続きはまだあります・・。