バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

長期優良住宅認定

2009-12-06 19:09:07 | 日記
 今日は、紫波町北田の長期優良住宅認定の家を見学しました。 秋に構造見学会に行った家の完成見学会です。
その家は紫波の、収穫の終わった。のどかな田園風景の中にあるこじんまりとした平屋です。
 家の中は、解体した家から引きついだ古材の梁、引き戸が、要所々につかわれいました そのなつかしい古びた雰囲気と地元材をたくみにつかった開放的な間取りの家でした。 構造は、省エネ基準の高気密な現代住宅様式です。
 薪ストーブは、ペレットもつかえ、部屋のあたたかさを、演出してくれます。小さな家族がくらすには、十分なひろさとぬくもりのある家の印象を、もちました。
岩手住宅見学会

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ミッシェルのパンと江刺ぴり辛漬の風味

2009-12-06 08:29:51 | グルメ
 ミッシェルの上が、豆パンになります。東北より北では、赤飯に甘納豆を入れて食べるところもあります。そんな甘い豆のおにぎりを買ってもらい食べてました。
 そんな感じの甘い豆のかおりが、口の中にひろがり甘納豆好きには、とくにおすすめします。ご当地パンの白石パンのビンズーロールにもにています。
 下が、くるみパンになります。くるみの風味が、パンの生地のもちもちしたやわらかさとかたいくるみの歯ざわりが、小麦の味わいをましています。
 レジカウンターのとなりでパン職人さんのつくる技が、みられるのは、ここだけじゃないでしょうか? もらった江刺のぴり辛漬は、だいこん、にんじん、きゅうりなどを細かくきり南蛮漬けにした。ごはんのおともです。
 細かいやさいのぴり辛ぐあいが、おいしくごはんが、すすみます岩手ぴり辛研究会。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする