goo blog サービス終了のお知らせ 

バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

ヴェクターグライドメイクwt

2010-01-23 18:21:48 | バックカントリー
 今日から新しい板とブーツをだしました。ゲレンデ状態はシーズン中には、めずらしいアイスバーンで昨日のガチガチ方が、吹きだまりがあり遊べました。
 まずは、板からヴェクターグライドのフリースタイルMake wtでいきなりスラロームバーンに突入しても楽しめました。
 幅広センター90mmのモデルはこわいもの知らずと言いたいところでしたが、アイスバーンはコルドバの方があつかいやすかったかなぁ!
 新雪とさらっとした圧雪ではとても気持ちよく滑らた反面ガチガチのアイスバーンでは別な板をはいているくらいの戸惑いが、見られこれは板がやわらかいからだと思えす。板の選択のねらいはよかったと思えます。
 後ろ向きに滑ったり一回点したりは、短さになれれ問題なしです。長さの173cmをえらびけっこうやんちゃに滑られそうでこれまで以上にパウダースノーを楽しめそうです。  フロントセット(通常より前にある場合は、回転しやすい反面スピードは落ちます)になるビンディングのマーカーのバロンも問題なしでした。
 ブーツはガルモントのハインドラはとてもやわらかなはき心地でした。
 買ったときにインナーブーツを熱整形してもらいました。通常このときに爪先にキャップを入れて爪先に余裕を持たせます。俺自身は、入れない方がよいようです。
 ブーツは、ガルモントのエンドルフィンとくらべるとインナーブーツが厚く足にやさしく感じられました。
 今日のようなガチガチアイスのアイスバーンでも問題ありませんでした。
 よりハードに滑るときにはよりシェルがかたく、バックルの締まるエンドルフィンが頼りなりそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする